当店では昔の鎧や兜の買取をしております、お気軽にご相談ください。
日本独自の文化、鎧兜や刀装具の多くは昔から作られてきました。
その中でも、鎧兜は多くの種類があります。
一般的に、時代の古い作品や、手の込んだ細密な作りの作品、また、表面は漆塗や加工が施された鎧兜、地金が鉄の鎧兜が高価買取対象の物が多いです。
また時代が古く、兜の面白い形や胴の図柄に彫金細工や蒔絵等が施された鎧兜、特別高価買取対象が多くあります。
作家名では、一番知られているのは、代々続いている明珍の作品で、高価買取対象です。
鎧兜は、世界の人々からコレクションとして大変人気があり、彫金細工、蒔絵の出来や状態により、価格は数百万円の物まで様々です。
当店では鎧兜を販売しており、入荷待ちのお客様も多くおられます、是非ご相談ください。
鎧兜の買取
買取した品物のご紹介
今月の買取実績、骨董品買取で茶道具の香合を買取りました。平成30年2月7日 2018年2月7日 | ![]() |
販売価格 30,000円 骨董品買取で、木製に蒔絵が施された香合を買取りました。 お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。 |
---|---|
今月の買取実績、骨董品買取で駒井製の小箱を買取りました。平成30年2月6日 2018年2月6日 | ![]() |
販売価格 800,000円 骨董品買取で、最近では珍しい駒井製の鉄地に金象嵌が施された小箱を買取りました。 |
今月の買取実績、骨董品買取で茶道具の茶碗を買取りました。平成30年2月5日 2018年2月5日 | ![]() |
販売価格 15,000円 骨董品買取で、昨日の刀装具と一緒に買取させて頂いた茶道具のお茶碗です。 お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。 |
今月の買取実績、骨董品買取で刀装具の鍔を買取りました。平成30年2月4日 2018年2月4日 | ![]() |
販売価格 50,000円 骨董品買取で、鉄地で出来ている丁寧な彫金細工と象嵌細工が施さた、古い時代の丁寧な味わいのある職人技が見られる作品を買取させて頂きました。 |
今月の買取実績、骨董品買取で茶道具の香合を買取りました。平成30年2月3日 2018年2月3日 | ![]() |
販売価格 35,000円 骨董品買取で、桑の木で出来た栗の形をした香合を買取りました。 お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。 |
鎧兜買取例
日本独自の文化、鎧兜や刀装具の多くは昔から作られてきました。
その中でも、鎧兜は多くの種類があります。
兜の部品は、大きく分けて兜鉢、前立、脇立等に分けられます。
また、鎧は簡単に分けて、胴、草摺、袖、籠手、手甲等々に分類されます。
どちらも、一般的に時代の古い作品や、手の込んだ細密な作りの作品、また、表面は漆塗や加工が施されており、なじみのない方には分かりにくいかと思いますが、地金が鉄の物が高価買取対象の物が多いです。
また時代が古く、兜の面白い形や胴の図柄、の作品は特別高価買取対象が多くあります。
作家名では、一番知られているのは、代々続いている明珍の作品で、高価買取対象です。
その他、細工や時代、また面白い形や、彫金細工・象嵌や作りによって価格は数百万円の物まで様々です。