滋賀県甲賀郡信楽町一帯で作られる陶器。
赤褐色の焼締った地肌に暗緑色の釉薬がかかった特徴のある陶器です。
奈良時代頃に開窯され、滋賀県甲賀郡信楽地方で産する陶器を言います。
室町時代末期、茶器として取上げてから注目され、千利休、千宗旦、のような有名な人々の意匠指導を受け現代に至っています。
以前は、茶の湯で使われる道具が多くありましたが、現在は雑器から茶器までが作られる。