南越前町は、福井県の中心都市の越前市や敦賀市に挟まれたエリアです。中心地へ通勤通学される方も多くお住まいで、閑静な住宅街が広がっています。由緒ある城下町で、良質な武家文化や茶の湯の文化も育まれました。越前町にも近く、越前焼のお歯黒壺 など、福井県の陶芸作品の名品を拝見させて頂く機会も多くあります。手作りの木味の良い置物や根付、古道具の行灯や燭台、大和絵の美人画や浮世絵版画 、表千家や裏千家の一行書をお譲り頂いたこともあります。 南越前町は、越前加賀海岸国定公園や、スキー場、歴史ある温泉街などもある観光地です。南越前町は、泉鏡花の小説や松尾芭蕉の奥の細道の中にも登場します。湯尾峠へ立ち寄った際に詠んだ句「月に名を つつみ兼ねてや いもの神」が有名です。文化や芸術や文化に造詣の深い方も多くお住まいで、面白い骨董品や茶道具、美術品の愛好家の方から、ご相談を頂くこともよくあります。福井県には、小西福年、山田介堂、内海吉堂とそうそうたる作家がおられます。小西福年の花鳥画や、山田介堂の幽玄的な作風の南画は非常に評価が高く、掛軸など素晴らしい作品をお譲り頂いたことがあります。内海吉堂も江戸から大正時代にかけて活躍した南画家で、花鳥画、特に鯉の絵が有名です。著名な作家の貴重な日本画や掛軸などは、コレクターに人気がありますので、整理や売却の際には、一度ご相談頂ければと思います。福井県は、当店からもお近くですので、幾度も出張させて頂いております。お客様自身からも来店頂くこともよくあります。お気軽にお問い合わせください。