愛知県北名古屋市は、交通の便も良い、 名古屋市のベッドタウンです。名古屋芸術大学はじめ、たくさんの学校や大型の図書館もあり、文化施設も充実した文教都市です。京都からもお近くですので、度々出張させて頂いております。地元作家の川合玉堂や中林竹洞の日本画などをお譲り頂きました。この他、愛知県出身の作家には、荻須高徳 、渡辺崋山が有名です。渡辺崋山の肖像画や掛軸は大変価値があり貴重です。荻須高徳は、文化勲章受章作家で、フランス街角を描いた油絵は、たいへん高価に取引されています。どの作家にも言えることですが、晩年の上手の作品は高価に取引させて頂けます。著名な作家の作品の売却を検討される際には、是非当店にご相談下さい。愛知県北名古屋市には、浅野長政や織田家のゆかりの武将の史跡や 重要文化財、城跡などが、市内のあちらこちらに残っております。武家文化や茶の湯の文化も育まれ、刀装具や茶道具の名品 、江戸時代の骨董品を拝見する機会も多くあります。片切彫、毛彫り、魚子地、高彫、布目象嵌、金銀象嵌などが施された彫金細工の素晴らしい刀装具などの金工品や美術品、骨董品は、高価に取引させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。何代も続く大きな商家から、行灯や燭台、鉄瓶、煙管筒、茶道具の茶托や 水指し、木味の良い 煎茶盆、山田常山の朱泥の急須をお譲り頂きました。最近では、お抹茶の道具より、煎茶道具の方がアジアのお客様に人気があります。骨董品や美術品の整理や売却のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
