当店は骨董品の煎茶道具を買取いたします。
流派を問わず茶托、茶入れ、急須、茶合等、昔の品物で素材が竹や銀で出来た品物は一般的に高価買取ができるでしょう。
昔に輸入された唐物の中には特別高価買取対象作品があります。
煎茶道具買取
買取した品物のご紹介
茶道具売却依頼で、数点の煎茶道具や茶碗をお譲り頂きました。 2022年5月17日 | ![]() |
売却済 小さな逸品ですが、丁寧に描かれており昔の職人技が面白い抹茶茶碗です。このような品物はホームページには掲載しておりませんが、店頭で販売しております。店頭では二千円から一万円までの楽しいアンティークの品物を沢山販売しておりますので、是非ご来店くださいませ。練習用の逸品ですが、来店頂くお客様には、練習用やお土産品として喜んでお買い求め頂いております。こんな物、あんな物と思わず、買取依頼のご相談を頂ければ幸いです。 |
---|---|
地方のお客様より、美術運送で小磯良平の日本の女性像をお譲り頂きました。 2022年5月16日 | ![]() |
売却済 著名な作家の小磯良平の洋画で、大きさ約34cm四方のキャンバスに描かれた油絵です。右下にサインが書かれており、小磯良平鑑定委員会の鑑定証が付いております。この作品は1972年に描かれた洋画です。このような名画は滅多に見られず、貴重な名品です。小磯良平は清楚な女性像の作品が得意で、このような日本の女性像が人気があり、高価買取させて頂きます。 |
骨董品売却依頼で、綺麗な人形や諸道具をお譲り頂きました。 2022年5月14日 | ![]() |
販売価格 20,000円 この人形は明治時代の立雛の人形で、使わずに仕舞われており、保存状態も良く共箱が付いております。彫る技法も素晴らしく、丁寧に彫刻されており、着物や顔の彩色も豊で綺麗な彩色が施されております。やはり日本の昔の職人技が素晴らしい逸品は、気持ちが安らぐ古美術工芸品です。 |
江戸時代の原本ではありませんが、最近珍しい浮世絵版画をお譲り頂きました。 2022年5月13日 | ![]() |
売却済 この品物が江戸時代の原版なら非常に高価な値段で買取させて頂ける逸品です。残念ながら復刻版で、三枚一組の逸品でその一部分の一枚で、単独では商品とはならない逸品です。このような浮世絵版画は、外国のお客様にも人気で、持ち帰りや輸送も簡単です。原本なら高価な逸品で、資産価値があり、外国のお客様に人気があるようです。 |
宅配で素晴らしい刀装具の鍔をお譲り頂きました。 2022年5月11日 | ![]() |
販売価格 300,000円 滅多に見られない象嵌細工や彫金細工が施された名品で、特別貴重の認定書も付いております。さすが江戸時代の逸品で、昔の職人技が素晴らしい細密な象嵌細工が丁寧に施された逸品です。その質感や色は金属で出来ており、長年の年月を経ても変わることなく保たれます。このように合金の技術だけでも、世界では類を見ない種類や技法で、世界中の人々に人気があります。 |
骨董品の煎茶道具買取
お茶文化はもともとアジアから伝わってきたものです。
日本のお煎茶の歴史は古く、日本における煎茶道の開祖は、江戸時代初期の黄檗宗の開祖である隠元隆琦だと言われています。
当初は中国文化の模倣だったようですが、江戸中期に黄檗宗の売茶翁により、上流階級に広く普及しました。
煎茶道はアジアの国々でも様式が違い、日本でも流派の違いがありますが、急須でお茶を入れる事は同じで、お道具もほとんど同じです。
ここではどのような煎茶道具が高価買取出来るのか、説明させて頂きます。
煎茶道具 急須の買取
後手急須の買取
清朝や明時代の朱泥急須を高価買取しています。
その中でも、清朝期の孟臣は有名で高価買取の対象です。
錫で出来ており、注ぎ口や持ち手に玉が使われた古い急須も高価買取できます。
色絵や染付の中国の古い急須も高価買取対象です。
同じものでは竹泉が有名な日本の急須も結構高価に買取ができます。
宝瓶急須の買取
古い中国の朱泥急須が高価買取出来るようです。
鉄や錫で出来た作家の急須も高価買取対象です。
色絵や染付の宝瓶急須では古い急須は高価買取対象ですが、新しい急須でもお買取りさせて頂きます。
銀瓶の買取、鉄瓶の買取は別のページで説明しておりますが、品物により非常に高価買取いたしています。
煎茶道具 茶合の買取
煤竹茶合には、節なし、節付が有りますが、古い彫りの良い茶合は高価買取できます。
斑竹(はんちく)の茶合も高価買取対象です。
日本や中国の有名作家の茶合も高価買取対象です。
その他の茶合も拝見させて頂き、お買取りしています。
その他の茶合では、象牙の茶合も細工物であれば、高価買取します。
また銀や鉄の茶合も買取でき、なかでも彫金細工が施されている茶合は特別高価買取致します。
煎茶道具 炉扇の買取
竹製の炉扇が多いのですが、有名作家の炉扇は高価買取致します。
中には象牙で出来た炉扇もあり、細工等有れば特別高価買取できます。
一般的な古い炉扇も買取しております。
煎茶道具 煎茶盆の買取
一文字盆、半月盆、葉形盆、等々ありますが、形や古さで買取の価格がきまり、木の種類によっては(黄楊木、葡萄)は特別高価買取できます。
なかでも、金属製の煎茶盆、銀や銅器や鉄の彫金細工の煎茶盆は特別高価買取できます。
煎茶道具 茶入の買取
古い金属の茶入は、銀や鉄製の茶入は高価買取でき、彫金細工の茶入は特別高価買取できます。
古い錫製(すず製)の茶入も買取でき、彫刻や細工があると高価買取します。
古い錫製(すず製)の茶入で大きいものは茶壷と呼ばれ高価買取しています。
古い陶器の染付や色絵の茶入も買取しております。
煎茶道具 湯呑の買取
陶器の古い染付、色絵の湯呑買取しています。
すすり茶器(吸茶碗)買取しています。
中国の清、明期の湯呑は高価買取いたします。
煎茶道具 涼炉の買取
陶器の古い染付、色絵の涼炉買取しています。
古い金属で銅器や鉄製の彫金細工が施された涼炉、高価買取いたします。
煎茶道具 瓶敷の買取
古い錫で出来た瓶敷を買取ります。
錫に彫金細工された瓶敷は高価買取いたします。
古い竹や籐で編んだもので上手の瓶敷は高価買取いたします。
煎茶道具 火箸/香箸の買取
象牙の火箸/香箸や銀の火箸/香箸、鉄に彫金や細工のある火箸/香箸は高価買取いたします。
煎茶道具 茶托の買取
古い錫や銅、銀、鉄の茶托を買取致します。
彫金や細工のある茶托は高価買取いたします。古い竹や木製の茶托を買取します。
彫りや細工のある茶托は高価買取いたします。
煎茶道具 その他の買取