骨董品や茶道具の買取は出張無料、宅配送料無料。ご相談の買取依頼が決定次第、即日対応いたします

骨董品買取で、断然高価買取出来る3つの理由!

骨董品買取(全国対応)
古美術やかた 店内の写真を見る

①骨董品、古美術品では日本一の地の利

古美術やかたは、京都祇園の老舗骨董店で、約80軒の古美術骨董店が軒を連ねる、日本ではトップの歴史ある京都祇園骨董街の中に位置しています。
1日100名近くのお客様にご来店頂き、店頭には2000点以上の買取りした古美術品を価格表示し、小売販売しております。
メディア取材も多く頂き、NHK国際放送で世界に紹介されています。
古美術骨董品の買取依頼は、一生に一度のチャンス、一度売却されればもとに戻りません。
やかた
に売却をご依頼のお客様の大半は、ご来店され納得されてから決定されます。
百聞は一見にしかずです、是非一度、来店ください。

①骨董品の買取や販売では日本一の地の利 詳しくはこちら

②販売価格を提示して骨董品の買取価格を決定(安心と信頼)

京都は、千年も続いた都で、祇園祭に代表されるように、古美術骨董の中心地です。
そのなかでも一等地、京都祇園で約半世紀営業し、査定・鑑定を繰り返してきました。
その営業方法は買取させて頂いた品物を価格表示して販売しております。(安心と信頼)
販売価格に納得頂き、骨董品の買取価格を決定して信頼や納得を頂いております。

ブランド品やカタログ販売ではなく、古美術骨董は唯一、一点ものです。
販売や買取実績をご覧のように一点数百万円の品物を販売できる信用と鑑定眼があります。
買取専門店や買取だけを宣伝している骨董店では卸売り販売が一般的ですが、
当店では、買取から販売まで一貫しており、断然高価買取!!
また相場価格に関係なくお買い求め頂くお客様より直接注文を聞いており、
お客様の要望で買取価格を決定出来ます。

Ⓐ 当店では、最終の小売り販売の最高価格を、1点1点評価提示して買取価格を決定しており、骨董品の買取り依頼のお客様に納得と信頼を頂いております。

Ⓑ 査定、買取りさせて頂いた骨董品は、店頭ではもちろん、ホームページ上でも、価格を表示して掲載、販売しております。
本物の老舗骨董店だから出来る技です。

②販売価格を提示して骨董品の買取価格を決定(安心と信頼) 詳しくはこちら

 

③多くのメディアにご紹介いただきました

お客様の信頼を何より大切にしております。
数々の信頼あるメディアよりご紹介いただいており、当店ならではの信用の証と考えております。

京都美術商協同組合大阪美術商共同組合鴨東古美術会京都古書組合東京古書組合に加盟しております。

緑マーブル 文字入り
LINE買取ボタン 小

古美術骨董品買取依頼の方必見―古美術骨董業界をわかりやすく解説―

骨董品買取でお喜び頂いたお客様の声

買取依頼で、ご来店頂いたお客様の声(滋賀県 男性)

お店に伺ったとき、店頭に数多くの古美術骨董品が陳列していて圧倒させられ、びっくりしました。
陳列されたほとんどの品物に価格が表示してあり、私たちが持って来た品物の価値や価格も分かり、また、ほかの古美術品も価格を比較でき、安心した査定、買取で納得できました。

古美術やかたの店内写真です、ご覧ください

360度ご覧いただけます。

出張買取の際に頂いたお客様の声(北陸地方 男性)

昔はお手伝いさんが居て、の整理をしていました。
お手伝いさんの管理が悪く、中身の古美術骨董品が、箱から出ている物も多くあり、どれがどの箱に入っていたのか分からず、手が付けられ無くて困っていました。
価値も分からずお手上げ状態でしたが、やかたさんに出張して頂き、骨董品の箱を合わせたり、入れ替えたりして査定の結果、共箱の価格で多くの品物を買取して頂きました。

買取依頼の古美術骨董品が「共箱」であるかどうか?

共箱」とは、最初に買ったときに入っていた箱です。
この箱が保証書の代わりになり、あるなしで買取価格は2倍、3倍と変わってきます。
本体と箱がばらばらになっていた品々を無料で整理整頓し、共箱にしてから査定をし、正当な価格で買取させて頂きます。

買取依頼の古美術骨董品が「共箱」であるかどうか? 詳しくはこちら

宅配買取させて頂いたお客様の声(北海道 女性)

私は北海道に住んでおり、根付の買取をして欲しかったのですが、古美術商も少なく専門のお店を探していたところ、インターネットでやかたさんを知りました。
出張買取をお願いするか、宅配で買取をお願いするか迷っておりましたが、ホームページを見ても数多くの根付や品物を販売しておられ、安心してメールで写真を添付し、査定して頂きました。
一点一点品物の価値を査定して最低価格を提示され、納得して数十点の根付を送りました。
直接見て査定頂いた結果、最低価格の根付もありましたが、最低価格の三割、五割増しの価格の根付が70%近くもあり、満足しました、有難うございます。

宅配買取の際には、必ず最低買取価格を提示します。

同時に販売価格も提示して、買取後には販売価格をホームページ上に掲載します。
直接小売販売しているので、お買い求めのお客様が多数おられ、高価で買取りさせて頂けます。

当店の宅配買取の説明 詳しくはこちら

いらない品物のみ買取させて頂いたお客様の声(岡山県 女性)

岡山まで出張買取をお願いして、査定、鑑定をして頂きました。
当家も古い家で、数多くの古美術骨董品があり、価値や買取可能かも分からない状態なので、出張して頂きました。
高価に買い取れる品物と安い品物とに分けて頂き、「安い品物は当家の床の間に飾ったり、また、茶道をしている友人や数寄者がおられたら、差し上げるのも良いでしょう」と親切にご配慮頂き、高価買取できる品物だけお持ち帰り頂きました。

古美術やかたの考え方

価値観の違いもありますが、安く売却するなら、旧家のお宅では調度品も必要ですので使用されるのも良いでしょう。
また、知人の方で古美術が好きな方やお世話になった方に差し上げるもの喜ばれます。

古美術やかたの考え方 詳しくはこちら

 出張買取一覧(全国対応) 買取作家一覧
骨董豆知識

骨董品の買取の流れと詳細

お問い合わせ
当店には骨董品買取担当者がおります。 全国対応しておりますので、 買取のご相談でご来店いただくお客様は、 必ず、事前にお電話 075-533-1956 でご相談ください。 メールに骨董品の画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@nifty.com までお願いいたします。
お見積り
お問い合わせの骨董品についての説明や品物の価値、お買取可能かどうかをご相談いたします。 小売価格をもとに買取、買受価格を決定しておりますので、卸売価格やオークション価格ではなく、高価に買取させていただけると考えております。 また、見積り、買取、その際の出張費用はすべて無料でいたしております。
お取引成立
当店では、お客様に納得していただくことを第一に考えております。 店頭で販売する価格をお客様にご提示、ご説明させていただきます。
お支払い
その場で現金をお支払いいたします。

①写真の撮り方説明

遠くからご来店頂く場合は、大きな荷物や、重い荷物は運ぶことが大変なので、携帯電話で写真をお撮り下さい。
お客様が買取は無理だと判断された品物でも、素人判断せずに、お気軽にご相談ください。
過去の経験から、価値のある高価な品物もよくありました。
買取依頼の骨董品がたくさんある場合は、一括の写真を2~3枚お送り頂き、電話でお話を伺う方が、お客様も楽で分かりやすいと思います。

①写真の撮り方説明 詳しくはこちら

②若い頃の作品(前作)か、晩年の作品かで10倍、20倍と買取価格に差が出ます

古美術骨董品お買取りの際、作家の名前で価格をお問い合わせ頂く場合が多くありますが、規格統一されたブランドの品物とは違い、同じ作家の作品でも、それぞれの作品は一点物で査定価格は10倍、20倍と買取に差が出ます。

②若い頃の作品(前作)か、~ 詳しくはこちら

③江戸期や昔の骨董品は査定や鑑定が難しく、老舗骨董店の古美術やかたにご相談下さい

最近、ネット上で「鑑定士」と盛んに書かれておりますが、我々古美術骨董の世界には鑑定士の資格も試験もありません。
ブランド品や現在の大量生産の品物とは違い、同じ品物が二つとない奥深い難しい世界です。

③江戸期や昔の骨董品は査定~ 詳しくはこちら

 

緑マーブル 文字入り
LINE買取ボタン 小

骨董品の買取はお気軽にご相談ください TEL 075-533-1956 11:00~18:00 (月・火定休※ご予約の買取のみ営業)

買取した品物のご紹介

 三浦竹泉で純銀製の火屋が付いた香炉を骨董品売却依頼頂き、宅配でお送り頂きました。

d53o1
2023年6月21日

売却済
写真33枚掲載、ご覧下さい。
2023年6月21日

先に品物を紹介させて頂きます。日本の骨董品茶道具を沢山作っておられる三代 三浦竹泉の作品です。質素な作品ですが、日本独自の侘び寂の世界で映える、趣のある三浦竹泉の逸品で、高価買取させて頂きました。火屋は純銀で、非常に細工の良い丁寧な彫金細工が施されております。採光の加減で白く光っており、昔の品物で、銀の変色が見られます。純銀は簡単に綺麗になりますが、昔のまま、販売しております。台は 唐木 で出来ております。採光の加減で白く光っておりますが、共箱でご覧のように保存状態の良い品物で、このような諸道具は買取させて頂きますのでよろしくお願いいたします。

三代 三浦竹泉 1900(明治33)年~1990(平成2)年、初代竹泉の末子で、大正10年 襲名。名を三郎、号 を篩月庵とする。昭和6年に四代に 家督 を譲って以後も「竹軒」と号し製作を続ける。

古美術やかたの店頭には2000点以上の売却いただいた美術品や諸道具を価格表示し販売しており、ホームページ上には500点以上の古美術工芸品を価格表示し掲載しています。売却頂いた遠くのお客様でも、ご納得頂けるように営業しております。

数点の根付の骨董品売却依頼を頂き、出張してお譲り頂きました。

c2108o1
2023年6月19日

売却済
写真8枚掲載、ご覧下さい。
2023年6月19日

時代は江戸時代のものだと思われ、先代がコレクターの方より、直接買い付けた形彫りの根付です。古い時代の、丁寧で味わいのある職人技が冴える逸品です。長年の時代を経てきた味わいがあり、少しヒビが見られますが、これ以上割れたり欠けたりしないようです。作者の銘も無く当然共箱でもありませんが、保存状態の良い昔の逸品なので紹介させて頂きました。採光の加減で白く光っております。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。近年、根付類はアジア圏からの輸入品が多くみられますが、当店では、日本の古い品物のみを販売しております。

根付の素材について少し説明させて頂きます。根付の素材は象牙 、イノシシやセイウチの牙、鹿の角、骨、黄楊木 などの木製、陶器、彫金金具、漆、琥珀、 珊瑚 などがあります。蒔絵や透かし彫りの施された作品もあります。形状は、からくり根付、差根付、面根付、形彫根付、饅頭根付、鏡蓋根付、箱根付など、その他にも根付にはいろいろな種類があります。細工や時代、材質によっては骨董品売却の際、高価買取できる品物も数多くあります。最近では象牙の根付の取引が日本だけなので海外のお客様には販売できず、買取価格も安くなる傾向があります。

禅語の一行書の骨董品売却依頼を頂き、数本の掛軸を宅配でお譲り頂きました。

c2124o1
2023年6月17日

売却済
写真6枚掲載、ご覧下さい。
2023年6月17日

先に品物を紹介させて頂きます。この茶掛けの掛け軸は横物の作品で、仁和寺の44世 小林隆仁の作品です。黙文字で、共箱ではありませんが表具も昔の裂を使い、風格のある逸品です。この掛軸は横物で、茶会で使われるのに丁度良い作品です。この作家の小林隆仁は仁和寺の高僧で44世で、昭和58年6月23日就任~昭和63年6月22日退任されています。本紙は 紙本 で古い時代 の逸品ですが、ご覧のように、保存状態の良い掛軸です。面白い図柄で、状態の良い昔の掛軸や茶席の書画、高僧の書画は買取させて頂きます。

書が書かれていることが殆どですが、茶掛けの掛軸も高価な作品が多くあります。茶道で使われるお軸で、一行だけ字が書かれた掛軸や、家元の宗匠が書かれたお軸も高価買取させて頂けます。茶道で使われている掛け軸は、禅語が書かれており簡単な字や丸一つ書かれていても大切な作品も有ります。先代や昔から茶の湯に親しまれているお家、このようなお宅にある字の書かれた掛軸には高価な作品もよくあります。

六古窯の陶器の骨董品売却依頼を頂き、宅配で伊賀焼や信楽焼の古陶器をお譲り頂きました。

c2087o1
2023年6月15日

売却済
写真8枚掲載、ご覧下さい。
2023年6月15日

先に品物を紹介させて頂きます。ご覧のように昔の味の有る逸品です。一見、伊賀焼信楽焼の様な花入れですが、面白い作品です。割れキズも無く保存状態 の良い 逸品 で綺麗な作品で、買取させて頂きました。写真をご覧のように、共箱もあり、大切に仕舞われていた逸品です。この作品は茶の湯の愛好家のお宅より買取させて頂きました、抹茶道具や煎茶道具をお持ちの茶道愛好家は面白い作品や、個人的に気に入られた作品も多く持っておられ、このような面白い作品も珍品として使われてきたようです。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、業界ではうぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。

中世から現在まで陶磁器の生産が続き、滋賀県甲賀市信楽を中心に作られる陶器です。狸の置物が有名ですが、素朴さのなかに、日本人の風情を表現したものとして、信楽特有の土味を発揮し、登窯、窖窯の焼成によって得られる温かみのある火色の発色と自然釉によるビードロ釉と焦げの味わいに、わび・さび”の趣を伝えていいます。室町・桃山時代以降、茶道ともに茶陶信楽として茶人や文化人に好まれ、珍重されてきました。古琵琶湖層の粘土層の土を使い、古信楽と呼ばれる特有の土味で、素朴であたたかい情感が生まれた陶器です。器面の素地が荒く、細かな石粒などが多く含まれていることも特徴です。古信楽に見られる特徴的な窯変の現象も魅力の一つです。

陶磁器の骨董品売却依頼を頂き、出張して数点の作家の逸品をお譲り頂きました。

c2107o1
2023年6月13日

売却済
写真9枚掲載、ご覧下さい。
2023年6月13日

先に品物を紹介させて頂きます。明治時代後期から昭和初期にかけて作られた花瓶です。綺麗な上がりの 染付 模様で、昔の職人技が素晴らしい品物です。この 花瓶 も、上薬の 釉薬 の染付の色や図柄が面白く 上手逸品 と言っても良い品物です。貫入 や アタリ も無く 保存状態 も良く、未使用品の様な品物で、共箱 が付いております。四君子文とは梅・菊・蘭・竹を四君といい高貴なところで四君に似ているということで、中国の宋の時代に好まれた文様です。その後日本でもおめでたい文様としてキモノや帯に多く用いられ、扇面や雲などと合わせたものも見られます。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように保存状態の良い品物です。

細かい模様の陶磁器なので、陶芸作品について少し説明させて頂きます。陶芸作品の焼き物は、登り窯のように火をくぐり自然の中で完成し作品の景色や、状態は、焼きあがるまでわかりません、そこに陶芸作品の面白さがあり、同じ窯で同時に焼かれても、一点、一点、違い同じ上がりの陶芸作品はありません。焼き上がりの景色や出来栄えにより価格は大きく違ってきます。買取専門店では、相場との言葉をよく聞きますが、同じ作者の同じ作品でも、出来上がりにより価格が倍以上違う事も有り、また若作りと晩年の作品では、数十倍買取価格も変動することもあります。また、産地の特定や、時代の判断は、高台の土や陶芸作品の色合い、また図柄の伸びやかな生き生きとした大胆な構図、形で判断します。

骨董品の買取はお気軽にご相談ください TEL 075-533-1956 11:00~18:00 (月・火定休※ご予約の買取のみ営業)

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE

骨董品買取の中でも、人気があり、高価買取ができる品々とは?

地元京都は千年の都が続き京都ならではの価値のある骨董品の買取があります。骨董豆知識
また、京都祇園は京都の芸術文化の中心でもあり、素晴らしい価値のある骨董品の査定買取を数多く経験させて頂きました。
そんな、京都祇園にお店がある古美術やかたの説明ですが、宜しくお願い致します。

簡単に一口で説明するのは困難ですが、買取の要点だけを話してみます。
先の項でもお話をさせて頂きましたが、買取の相談で作家の名前で作品の価格を尋ねて来られるお客様が多くおられますが、この世界は、査定も難しく、一つ、一つ手作りで、一点、一点価格も変わります。
時代の古い、江戸時代や桃山時代の作品については、査定や鑑定も難しく、前項でも説明させて頂きましたが、ここでは、それぞれの品物の作家について話してみたいと思います。

根付から順次お話をしますと、豆知識の根付で説明している様に、まずは、時代が古く、作の良い品物が査定価値も上がり、高価買取の第一条件です。
作家別では、懐玉斎正次谷斎が人気があるようですが、晩年の作で、出来の状態によっても査定価格は変動します。
ほかには、森田藻己が一般的には有名ですが、昔の作家の忠義正直も昔からの人気作品で、査定価値も高く高価に買取出来ます。
また石川光明や、一般的によく知られる加納鉄哉も人気ですが東谷如藻の作品も、素晴らしい逸品があり、高価買取も可能です。

竹籠では、やはり昔の煤竹(すすだけ)が人気があり、味のある竹根が使われたり、太い昔の煤竹が大胆に使われた作品には特別人気があり、査定価値も高く高価買取出来ます。
作家別では、初代 田辺竹雲斎の作品や、早川尚古斎が人気で、関東では、飯塚 琅玕斎が特別人気があります。
その他、買取では、二代 田辺竹雲斎や、和田和一斎そして、前田竹房斎あたりが、人気があるようです。
関東では、飯塚 小玕斎飯塚鳳斎と続き、関西では、鈴木玩々斎が人気のようで、査定価値は高く特別高価買取対象です。

金工細工、彫金細工の品々では、豆知識の金工細工にも書いておりますが、明治時代になり、戦いに使う刀や武具の製造が禁止され、日本古来のそれらの職人たちは、工夫を凝らし、金工細工、彫金細工の品々を作り、ヨーロッパの博覧会に出品して、人気を得て価値が高まりました。
これらの作家で、買取で人気があるのが、東京芸大の加納夏雄や、重文にもなった正阿弥勝義海野勝珉、また刀装具で優れた、後藤一乗は特別人気があり、査定価値も高く買取も高価に出来ます。
また、香川勝広石黒是美の金工作品も人気で、波の彫金で有名な大森英秀、近年では大島如雲秦蔵六が知られ、鉄の打ち出し細工で山田宗美が買取では最近人気があり、査定価格も上がっています。

陶芸作品では、日本の昔の陶芸では、壺・甕陶磁器、また六古窯や古九谷焼が知られていますが、作家別では、お茶道具の樂吉左衛門、食の器の北大路魯山人の査定依頼が多くあり、人気で高価に買取出来ます。
加藤唐九郎荒川豊蔵の作品や、関西では河井寛次郎清水卯一の作品が人気があり、金重陶陽や九州の酒井田柿右衛門も人気作家で、買取の際の査定価値は高く高価買取させて頂きます。

少し特殊な芸術分野では、漆芸や彫刻がありますが、梶川の蒔絵や漆絵の柴田是真、また尾形光琳の作品は特別人気があり、度々見積りや査定依頼があり、高価に買取出来ます。