中区は、栄三丁目周辺に商業施設が集中し、電気街として有名な大須などがあり活気がある地域です。 また、国の出先機関、愛知県庁、市役所などの行政機関が集中しており、名古屋市や愛知県の経済や文化の中枢機能が集積している地域です。 名古屋城があるところとしても知られており、多くの観光客で賑わうところです。美術品や骨董品、茶道具が数多くある地域で、西洋骨董のご相談も多くあります。 中区では、粉引の茶碗や唐物の古鏡、陶磁器や西洋画など骨董品や美術品をお譲り頂きました。 また、名古屋は武家文化の名残で昔から茶道も盛んな地域ですので、茶道具で表千家の書付のある茶碗や、六古窯に数えられる常滑焼の作品、永楽善五郎の綺麗な絵付がされた茶碗をお譲り頂いたこともあります。名古屋は七宝焼が有名ですが、特になみ川七宝に良いものが多く、 置物や花入れ、花台など、七宝焼の作品を数多くお譲り頂いたこともあります。 京都からですと、交通の便も良く伺うのも便利な地域で、度々出張させて頂いております。骨董品の整理や売却のご相談をお待ちしております。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
