兵庫県宍粟市には、名水百選にも選ばれている千種川が流れております。ほとんどが山間部で、広大な森林面積を有する兵庫県宍粟市では、古くから森林資源を利用した木材や木工製品、家具等の生産が地場産業として栄えました。森林の多い地域には、高い技術力をもった職人が集まり、素晴らしい木工技術や彫金細工が培われますので、木彫りの根付や木工作品が多く残っていることがあります。昔の天然木で作られた骨董品は海外のお客様が好まれ、思わぬ品物がコレクターに高値で引き取られることもあります。木彫りの根付は、高額で取引される作品です。骨董品や茶道具、美術品の売却のご相談の際、根付のご相談も多く頂きますが、新しいアジア産の品物が多くあります。当店では日本の古い品物のみを取り扱っております。お問い合わせ頂ければ、拝見させて頂きます。兵庫県宍粟市からの取引例では、古くから農業や林業を営む豪農や商家の大きなお宅から、 行灯や鋳物で出来た鉄瓶をお譲り頂いたことがあります。 さすが、名水百選の近くで、伺った折に美味しい煎茶を頂いたことを覚えております。長年使われてきた素晴らしい木味の煎茶道具だったことが印象に残っています。また、古い時代の兵庫県の歴史や文化が残されている地域で、骨董品や茶道具、美術品も多く残っており、亀文堂の鉄瓶や銀瓶 、 掛軸や短冊、高僧が書かれた水墨画の査定をさせて頂き、お譲り頂きました。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
