広島県の政治経済、文化の中心地です。たくさんの方がお住まいで、貴重な骨董品や茶道具、美術品をお持ちの愛好家の方も大勢おり、整理や売却のご相談も多数頂いております。広島市には、世界遺産の原爆ドーム、県立美術館、広島市現代美術館などがあり、歴史を研究されている方や、文化財の保護活動をされておられる方など、文化や芸術に造詣の深い方々も多くお住まいです。広島県出身の画家では、日本画の奥田元宋、平山郁夫、金島桂華、児玉希望などがおり、広島県では、彼らの作品を拝見させて頂く機会が多くあり、当店でもお取引させて頂いた経験があります。平山郁夫のシルクロードの風景画、奥田元宋の自然の風景を赤色で表現した独特の作風の作品は高価に取引させて頂きます。金島桂華の清雅な花鳥画、児玉希望の力強い作風の山水画や人物画などの美術品も人気があります。晩年に描かれた味わい深い上手の作品の入荷をお待ちのお客様が大勢おられますので、是非ご相談ください。また、広島県では、金城一国斎の漆芸作品をお譲り頂く機会もたくさんあります。金城一国斎の高盛絵は 国内のみならず、海外での評価も非常に高く、愛好家やコレクターに人気があります。金城一国斎の蒔絵の食籠や香合、菓子鉢、茶托、茶合、線香筒などの骨董品の売却を検討される際には、是非ご相談ください。彼の煙管筒などの貴重な作品と一緒に、香盆や香炉、裏千家の家元の書付がある香合や棗など、骨董品や茶道具をお譲り頂きました。広島県へは、自動車道や新幹線を使えばすぐの距離ですので、気軽に出張させて頂いております。お気軽にお問い合わせください。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
