三重県志摩市は、英虞湾に大小60の島々が浮かぶ自然豊かな地域で、近年では、賢島で伊勢志摩サミットが開催されたことでも知られています。志摩市全域が伊勢志摩国立公園で、志摩スペイン村はじめ、三重県屈指の観光都市です。 歴史も古い老舗の旅館や、趣きのあるホテル、温泉旅館も多く、珍しい骨董品や茶道具の売却依頼を受け、出張に伺うことも度々あります。温泉街で代々民芸品を扱っているお土産屋から、きれいな蒔絵が施された置物や楽しい古美術工芸品などの査定もさせて頂きました。また、三重県志摩市は真珠発祥の地とも言われており、この三重県志摩市でつくられる真珠の品質は世界的にも名高いことで知られております。真珠を扱う商家や豪商のお宅などもあり、面白い骨董品や茶道具、美術品など拝見させて頂くこともあります。代々続く商家に美術品や古道具の売却依頼があり、出張して茶托や煎茶盆 、また素晴らしい竹籠や食籠 、面白い形の菓子鉢や向付など、煎茶道具をお譲り頂いたことがあります。 最近では、志摩オートキャンプ場、南張海浜公園キャンプ場、クルージングや体験工房などがある志摩地中海村など、若者や家族向けの施設も充実し、関連のお仕事に従事される若い世代の方々も多くお住まいの地域ですので、 志摩市内には真珠の加工が体験できる場所もあり、オリジナルのアクセサリーを作ることができ、さすが真珠の街です。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
