埼玉県所沢市は、都心からの交通の便も良く通勤通学にもたいへん便利な東京のベッドタウンで、多くの人々がお住まいです。 骨董品や茶道具、美術品に興味をお持ちの方々も多くおられ、西洋骨董や東洋古美術などに興味をお持ちの若い世代の経営者の方などもおられます。中国陶磁器や唐物の朱泥の急須、形物香合の珍しい作品を査定し、お譲り頂きました。 絵画では、小杉放庵の水墨画、静物画のスケッチなどをお譲り頂いたこともあります。埼玉県の地元の作家には須田剋太がおられます。近年、彼の作品はたいへん注目度が高くなっており、特に、晩年の油絵は、高価に取引されています。著名な作家の絵画や、美術品の逸品、骨董品の珍品などは、高価に取引させて頂きますので、是非ご相談ください。埼玉県所沢市は、狭山茶作りが盛んで豊かな茶畑が広がっています。古くから続く観光農園や、地元の商家や豪農のお宅も多くあり、万古焼の湯吞み、砂張の水指しなどをお譲り頂いたこともあります。中国茶でも、日本の煎茶のお道具と同じ道具を使いますので、最近では、お抹茶の道具より、煎茶道具の方がアジアのお客様に人気があり、高価に取引させて頂けます。埼玉県所沢市からの、骨董品や茶道具の売却のご相談を楽しみにしております。お気軽にお問い合わせください。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
