埼玉県朝霞市は、荒川沿いや武蔵野台地に市街地が広がる地域です。東京からも近く、東京の衛星都市で、素晴らしい骨董品や美術品をお持ちの方々も多くおられます。 埼玉県朝霞市の茶道具の査定では、螺鈿細工の茶箱や仏手柑が彫られた茶托を拝見させて頂きました。若い世代の方々が多くお住まいの地域で、海外の骨董をお持ちの方からご連絡を頂いたこともあります。李朝の調度品や唐物の置物、美人画や版画もお譲り頂きました。 茶道具では、現川焼の菓子鉢や綺麗な象嵌細工が施された素晴らしい逸品をお譲り頂いたこともあります。 朝霞市はかつて、川越街道の宿場町として栄えたところです。重要な街道がある地域は、交易や流通も盛んで、都から様々なお道具や面白い骨董品も運び込まれて大切に残されていますので、売却のご相談が楽しみな地域です。埼玉県朝霞市の古い大きな商家から、古美術工芸品や古道具の売却のご相談も度々頂いております。黒目川花まつりなど、四季折々にきれいな景観が楽しめる地域で、売却のご相談が楽しみな地域です。埼玉県へは出張もさせて頂きますが、骨董品や美術品の宅配でのお取引もしております。お気軽にお問い合わせください。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
