北海道の道庁所在地で、政治や経済、産業、文化の中心地、国内有数の大都市です。美術館や博物館などの文化施設も多く、文化や芸術に造詣が深く、骨董品を愛好される方も多くお住まいです。良質な骨董品や美術品も多く眠っております。出張させて頂き、有名作家の水墨画の掛軸と一緒に、綺麗に面取りが施された燭台の逸品をお譲り頂きました。北海道の地元作家には、文化勲章作家の岩橋英遠や片岡球子、山口蓬春らの有名な日本画家がおられます。特に、片岡球子の「富士山シリーズ」は非常に評価も高く、たいへん人気があります。売却の際には高価で取引させて頂きますので、ご相談ください。さすが、北海道を代表する観光都市で、札幌市時計台や、さっぽろ雪まつりなど、誰もが一度は目にしたことのある有名なイベントも多くあり、年間を通して、多くの観光客が訪れます。 当然、老舗の旅館や、由緒あるホテルなども多く、経済的にもゆとりのある愛好家の方から、珍しい骨董品や美術品の売却依頼のご相談を受けることも度々あります。 裏千家や表千家の宗匠の書付がある茶道具で、棗や香合、また江戸千家の家元の一行書も査定をさせて頂きました。また、千家十職の作品などもお持ちで、千家十職の茶道具や、花入れや蒔絵の綺麗な棗などもお譲り頂いたこともあります。千家十職には、 陶芸家の永楽善五郎、彫金細工師の中川浄益、漆芸家の中村宗哲などがおられ、 愛好家も多く高額で取引させて頂きます。売却依頼の際には、是非ご相談ください。北海道からは宅配でお取引させて頂きますが、送料は当店で負担しておりますので、安心してご連絡ください。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
