新潟県柏崎市は、新潟県の中心都市の長岡市や上越市に挟まれたエリアで、中心都市へ通勤通学される方も多くお住まいのベッドタウンです。かつては日本を代表する石油会社創業の地で、精製業で栄えました。現在は、発電所がある経済の街で、経済的にゆとりのある方も多くお住まいです。骨董品や茶道具、美術品愛好家のお宅も多くあり、度々ご連絡を頂いております。新潟県は、北前船の寄港地で、貿易や交易で大陸や日本の様々な土地の文化や珍しい骨董品、茶道具、美術品が運ばれ残されています。思わぬ逸品に出会う機会も多く、売却のご相談を楽しみにしております。取引例では、龍泉窯や天龍寺青磁、中国陶磁器、玉器、祥瑞の陶磁器など東洋古美術を中心にお譲り頂きました。その他、斎白石や呉昌碩、王一亭の古書画や霊芝の形の如意、白泥の涼炉、徳化窯の白磁の香炉なども高価にお取引できる海外の骨董品です。整理や売却の際には、一度ご相談頂ければと思います。また、別のお宅ですが、金工細工が素晴らしい煙管や置物もお譲り頂いたこともあります。透かし彫りの美しい鍔、特別保存刀装具の小柄など、金工品の刀装具も、拝見させて頂く機会も多くあります。刀装具や甲冑、煙管、根付など日本古来の武家文化に根付いた作品は、コレクターも多く、海外のお客様にもたいへん人気があります。お気軽にお問い合わせください。新潟県からは、宅配でのお取引もしております。メールなどで写真をお送り頂き、大体の価格を話し合い、最低価格を決定してからお品物送って頂きます。安心してお取引させて頂いておりますので、売却のご相談は、当店にご用命ください。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
