橋本市は、県庁所在地の和歌山市や大阪などの都市部からも近くで、ベットタウンとして発展しています。 珍しい骨董品をお持ちのお宅があり茶道具では、職人技が素晴らしい飛青磁の菓子鉢の逸品をお譲り頂いた事があります。西洋骨董では、唐物や李朝の 陶磁器、印象派の風景画、パステルで描かれたスケッチ画などの美術品の査定もさせて頂きました。和歌山県橋本市には、高野街道と伊勢街道があり、高野山へ往来する人々のための宿場町として、栄えた土地柄です。紀の川を使った材木運搬でも栄えました。木工や彫刻の伝統工芸品などにも素晴らしいものがみられ、工芸品や民芸品の査定や見積り依頼が多くある地域です。手作りの木味の良い燭台や置物の骨董品をお譲り頂きました。和歌山県橋本市には、織物などの地場産業もあり、何代も続く大きな商家などが残っている地域です。茶道具や骨董品、美術品の取引例では、双福の掛軸で南画の素晴らしい逸品をお譲り頂きました。この他にも、和歌山県には、偕楽園焼きや、紀州漆器と言った漆芸の伝統工芸品も有名です。和歌山県の伝統工芸品や古美術工芸品も、取引させて頂きますので、お気軽にご連絡ください。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
