池田市は、北大阪を代表する中心都市です。大阪国際空港もあり、物流や人が集う商業の街です。文化レベルも高く、骨董品や美術品の売却依頼も多く頂きます。会社経営の方々も多く、裕福な土地柄で美術品や茶道具、骨董品をお持ちのお宅も多くおられます。金工作品の愛好家がおられ、素晴らしい彫金細工や象嵌細工が施された刀装具の鍔や小柄の査定をさせて頂きました。裏千家 の家元の書付のある菓子鉢や食籠の査定をさせて頂きました。大阪の陶芸家、加守田章二の作品や、吉向焼や古曽部焼の査定依頼もよくあります。昔の大阪商人の別荘や豪商もあり、古い商家に出張することもあります。 大きな別荘に伺い、数多くの古美術品や茶道具を拝見し、高価に取引させて頂き、たいへん喜ばれたこともありました。池田市には、豪族池田氏の菩提寺の大広寺などがあります。武家文化や茶の湯の文化も育まれました。京の都や古都奈良にも近い地域ですので、古くから呉服が地場産業です。現在も呉服神社や呉服町など、往時の名残りが見られます。日本の伝統文化の着物の文化も育まれ、珍しい根付や印籠を拝見することもあります。着物文化のあった日本ならではの根付は、海外のお客様にたいへん人気が高く、入荷をお待ちのお客様も大勢おられます。蒔絵や彫刻などの細工が素晴らしい骨董品のご相談を楽しみにしております。

最近買取した品物のご紹介
骨董品売却依頼で蒔絵の諸道具を数点宅配でお譲り頂きました。

珍しい翡翠の品物を骨董品売却依頼を頂き、宅配でお譲り頂きました。

珍しい三浦竹泉の赤絵の逸品を骨董品売却依頼を頂き、宅配でお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で刀装具の鍔を数点宅配でお譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、古陶器の伊万里焼を数点出張させて頂きお譲り頂きました。

三浦竹泉の作品を骨董品売却依頼で出張させて頂き、数点お譲り頂きました。

面白い浮世絵版画の骨董品売却依頼を頂き、宅配でお譲り頂きました。

螺鈿の花台を、骨董品売却依頼で宅配にてお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で中国美術の掛け軸を出張させて頂き、数本お譲り頂きました。

先代が集められた刀装具の骨董品買取依頼を頂き、出張して鍔や小柄をお譲り頂きました。
