岡山県笠岡市は、瀬戸内海に面した港湾都市です。天然の良港を持ち、村上水軍の支配地としても知られております。交易で財をなした豪商や大きな商家も残っております。交易や貿易で流入した、海外や国内の様々な土地の文化や骨董品も大切に残されており、素晴らしい骨董品や茶道具、美術品に出会う機会も多くあります。岡山県笠岡市からの取引例では、古渡りの飛青磁や古代裂、唐物の玉器や茶箱、天龍寺青磁の陶磁器など珍しい骨董品や茶道具、美術品をお譲り頂きました。同じく瀬戸内海沿岸に広がるお近くの倉敷市は、吉備真備ゆかりの地で、岡山県真備地方には中国の文化や学術が広く息づいており、古代の須恵器や土師器、権力の強大さを示す刀剣・馬具・金環・勾玉などが発見されており、唐物などの素晴らしい東洋古美術も多数残されています。あんな物、こんな物と思う品物、何気なく仕舞われているものが、思わぬ高額でコレクターに引取られていくことがあります。整理の際には、お気軽にご相談ください。また、笠岡市出身の日本画作家には、京都画壇を代表する画家の小野竹喬や大阪画壇で活躍した上島鳳山などがおられます。小野竹喬は、美しい風景画が人気があり、中でも特に晩年に描いた茜空の風景画は高価に取引されています。芸術や文化に造詣の深い方も多くお住まいですので、岡山県からの売却のご相談を楽しみにしております。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
