東京都練馬区には、自然も多く、閑静な高級住宅街が広がっています。貴重な骨董品や 茶道具、美術品を拝見させて頂く機会も多くあります。武者小路実篤の書や珍しい古書画をお譲り頂きました。映画撮影所などがあり、日本のアニメ産業関連の企業が多くあります。文化や芸術に造詣の深い方も多くお住まいで、面白い骨董品や茶道具、美術品のご相談も度々頂いております。愛好家 の方から、大首絵の浮世絵や木版画をお譲り頂きました。別のお宅ですが、丁寧な片切彫が施された金工細工の小箱やゴシック様式で作られた置物、象嵌細工の素晴らしい小柄などお譲りいたこともあります。関東で活躍した金工師では香川勝広、石黒是美、大森英秀、大森英満、伊藤正乗、大島如雲らが有名で、東京では拝見させて頂くことも多くあります。刀装具など金工品にも素晴らしいものが見られます。鍔や甲冑などは、日本を代表する金工品で、海外でもたいへん人気があり、高価に取引させて頂きます。また、竹籠や根付など日本の伝統文化の骨董品を拝見する機会も多くあります。東京ゆかりのある竹工芸作家では、飯塚琅玕斎や小玕斎、飯塚鳳斎が有名です。また、根付師には、森田藻己や如藻、東谷、谷斎などの作品が高価に取引させて頂けます。昔の竹や天然木を用いた作品は、海外のお客様にたいへん人気があり入荷をお待ちのお客さまも大勢おられます。竹根を生かした昔の作品や、古矢竹、古い班竹を使った茶箱や花籠 、竹編煎茶盆、木彫りの根付や煙管筒などの整理や売却の際には、是非ご相談ください。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
