兵庫県芦屋市は、歴史ある関西の別荘地帯です。兵庫県芦屋市は、起業家や経営者、名立たる文化人などが、別荘やセカンドハウスをお持ちの地域です。多くの別荘が建ち並び、文化レベルも高く、関西では一番、古美術品や茶道具が多く眠っている地域で、兵庫県芦屋市からの売却依頼を楽しみにしています。当店からもお近くですので、気軽に伺わせて頂きますので、骨董品や美術品の売却依頼は、是非ご相談ください。芦屋市の取引例では、 唐物の鼻煙壷や犀角の査定、六古窯の瀬戸焼や信楽焼の煎茶道具をお譲り頂いたことがあります。やはり、お譲り頂くお品物も 逸品 揃いで、さすが芦屋市と思いました。芦屋市は、明治時代のモダニズム文化に育まれた瀟洒な街並が広がっています。近代的な芸術や文化、生活様式が残り、珍しい海外の骨董品や茶道具、美術品の売却依頼も多くあります。西洋骨董の売却依頼で伺い、オブジェや、李朝の調度品、唐物の花入れなどをお譲り頂いたこともあります。 谷崎潤一郎の小説、細雪の舞台になったことでも知られ、芦屋市谷崎潤一郎記念館や芦屋市立美術博物館、芦屋市立図書館など、多くの文化施設も充実しており、文化レベルも非常に高い土地柄です。文学愛好家の方からの骨董品の売却依頼があり、有名な作家や文化人の花押や落款がある巻物や文人画など査定をさせて頂きました。さすが兵庫県芦屋市と思わせる名品ばかりで、楽しい出張となりました。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
