兵庫県西宮市と言えば、甲子園球場を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。高校野球や阪神で知られる野球場を抱える、関西の中心的な都市です。交通の便も良く、自然に恵まれた環境で、住宅開発が進み美しく閑静な街並みが広がっています。多くの教育機関もあり、文化レベルの高く、芸術や文化に造詣の深い方々も多くお住まいの地域です。骨董品や茶道具、美術品に興味をお持ちのお宅も多くあり、査定依頼で出張することも度々あります。 螺鈿細工の印籠や唐物の文房四宝の査定をさせて頂き、糸印などと一緒にお譲り頂いた経験があります。兵庫県西宮市は、古い時代は、廣田神社や西宮神社などの門前町、宿場町として栄え、酒造りなどの伝統的な地場産業も盛んに行われました。蔵をお持ちの商家や、何代も続く地元の名士のお宅なども多くあり、武家文化や、茶道などの伝統文化も古い時代から育まれております。兵庫県は、豊臣秀吉や黒田官兵衛、池田輝政など、名立たる戦国武将が治めた地域ですので、素晴らしい刀装具や金工品が今も残されています。刀装具や甲冑、鎧兜などは、日本が世界に誇る 文化遺産 です。地元で有名な商家のお宅に伺い、彫金細工や金工細工が施された甲冑や刀装具など様々な骨董品を査定し、お譲り頂きました。千家十職の茶入や茶碗など、さすが兵庫県と思わせる名品をお譲り頂いたこともあります。今ではお目にかかれないような貴重な骨董品や美術品、茶道具が残っていることがあり、この地域に出張に伺うのが楽しみです。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
