長岡市は、新潟県の政治経済、文化の中心地で、人口も多く、たくさんの方がお住まいです。新潟出身や県ゆかりの作家の作品を集めた、新潟県立近代美術館などもあり、芸術や文化に造詣の深い方も多くお住まいです。素晴らしい骨董品や茶道具、美術品をお持ちのお宅も多くあり、度々ご連絡を頂いております。長岡市は、上越新幹線や関越自動車道など、交通の便の良さを活かし、食品製造工業などが多い工業都市です。新潟県では、古くから石油が産出されましたので、機械産業が発達し、現在も精密機械や工作機械などの工場や会社も多くあります。工場や関連の企業を経営されているような、経済的にゆとりのある方も多くお住まいで、何代も続く大きな商家なども多くあります。素晴らしい作品を拝見させて頂く機会も多くあり、取引例では、江戸時代の唐物の逸品、硯箱、高蒔絵の文箱、食籠、銀瓶、煎茶道具などをお譲り頂きました。新潟県は天然漆の産地として知られており、伝統工芸品には、新潟漆器や村上木彫堆朱などがあります。村上木彫堆朱は、木地に彫刻を施し、その上から漆を塗った作品で、お盆や膳などの生活に即した品物が作られました。日本の漆芸の作品は、日本独自の技巧を生かした芸術品で、堆朱の根付、煙管筒の緒締め、香合や煎茶盆などは、海外のお客様にたいへん人気があります。整理や売却の際には、一度ご相談頂ければと思います。北陸地方からは、骨董品や茶道具、美術品の売却のご相談も数多く頂いております。骨董品の宅配でのお取引もしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
