大阪市や京都市にアクセスしやすい、ベッドタウンです。ニュータウンができ、経済的にゆとりのある方々も多く住まわれてきた高級住宅街です。高級マンションもあり、骨董品や美術品の愛好家やコレクターの方からの査定依頼で出張させて頂くこともあります。高槻市にお住まいの骨董品愛好家のお宅から、表千家の書付のある、永楽焼の茶碗の査定をさせて頂いた事もあります。骨董品のコレクターのお宅では、中国陶磁器や中国美術、李朝の青磁や白磁の陶磁器などの査定をさせて頂きました。大阪府高槻市には水無瀬川が流れています。この辺りは陶磁器を作るための水と粘土、燃料の薪が豊富で、古曽部焼が古くから焼かれていた地域で知られています。明治時代の頃までこの地域では、茶道具や火鉢、土瓶などの生活雑器までたくさんの古曽部焼が作られていました。 茶道具や煎茶道具の査定依頼の際に、古曽部の品物が含まれていることもあります。また、大阪府高槻市は、京都にも近く素晴らしい作品が残されています。美術品売却依頼で、京都の呉服で有名な辻が花染やつづれ織の呉服を拝見しました。大阪府高槻市からは、面白い見積りや査定がありますので、売却依頼のご相談を楽しみにしております。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
