お客様の声
私の母の実家は岡山県でも商売を営み裕福な家で、母の実家の客間に飾ってあった古美術工芸品を買い取っていただきました。ホームページを見て、茶道具を引き取って頂こうと思ったのですが、櫛・簪も販売しておられるようで、一緒にお送りしました。お電話での応対も大変ご丁寧で、是非ここにお願いしようと思って決めました。ホームページでも同じような品物を沢山販売しておられ、それらを例にとり、査定の際にご説明いただきましたので、安心してお任せできました。高い値段を提示して下さり、感謝しております。
=======================================================
買取例の説明
写真が49枚あります。くわしくはこちら
ホームページをご覧になり、当店ではお客様より直接お譲り頂いた多くの品物を販売している営業方針に納得され、宅配でお送り頂きました。 煎茶道具 も一緒にお譲りいただきましたが、この岡山県のお客様は先代が櫛や簪の 愛好家 で、素晴らしい櫛・笄の 逸品 をお送り頂きましたので、そちらの方を紹介させて頂きます。写真をご覧の様に、この作品の時代は明治時代から大正時代の作品で、さすが日本の文化芸術が生かされた 古い時代 の 職人技 が生かされた作品で、材質は べっ甲 です。ご覧のように綺麗な蒔絵が 細密 に施されており、昔の職人技の逸品です。 在銘 ですが、作者については良く分かりません。採光の加減で白く光っておりますが、古い品物ですが、割れたり、欠けたり、している所は無く、 蒔絵 の状態も非常に良い品物です。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14 裏側

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32 反対側

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48
