静岡県沼津市は、箱根、伊豆、富士山へも近く、明治時代の頃より、政財界の著名人が別荘を建てた別荘地です。皇室の沼津御用邸もあります。歴史ある別荘地で、骨董品や茶道具、美術品を愛好される方も多くお住まいです。皇室関係の素晴らしい骨董品をお持ちのお宅から、象嵌細工や彫金細工が施された賜物のボンボニエールや、素晴らしい伝世品の逸品をお譲り頂きました。賜物の花瓶や金工細工が素晴らしい美術品など、やはり銀製品には素晴らしいものが多く、御下賜品の銀製品はたいへん人気があり、高価に取引させて頂きます。井上靖を初めとする多くの文人墨客ゆかりの地で、文学に造詣の深い方々も多くお住まいです。静岡県出身の作家には、中村岳陵はじめ、日本画の秋野不矩、南画家の田中柏陰、洋画作家の宮永岳彦や北川民次などがおります。絵画愛好家のお宅などでは、中村岳陵が得意とする花鳥画や風景画などを拝見する機会も多くあります。秋野不矩のインドの風景を題材にした作品なども人気があり高価に取引されています。著名な作家の作品の売却を検討される際には、一度ご相談頂ければと思います。静岡県沼津市は、沼津城の城下町で、東海道の宿場町として栄えました。重要な街道があったところには、交易や貿易でもたらされた、様々な地方の文化や作品なども残されています。香木や青磁の香炉、印材の糸印、現川焼の菓子鉢や綺麗に彫金細工や象嵌細工が施された煎茶盆をお譲り頂きました。静岡県には、度々出張させて頂いております。骨董品や茶道具の売却を検討される際には、お気軽にお問い合わせください。