毎年、1月13日は 初寄り と言い祇園甲部の舞妓さんや芸妓さんが新年のご挨拶を家元井上八千代宅(人間国宝)に行かれます。
古美術やかた から井上八千代宅は角を曲がればすぐそこで、歩いて1分もかかりません。
下にも3枚の写真があります。スクロールしてご覧下さい(合計で4枚) 凄いカメラマンですね!

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
