骨董品や茶道具の買取は出張無料、宅配送料無料。ご相談の買取依頼が決定次第、即日対応いたします
  • HOME »
  • 骨董品買取 »
  • kaitori

kaitori

もうすぐ祇園祭、当店の前にも、東御座 御神酒 四若 に寄付

昨年のお話ですが、昔からある居酒屋さんでお酒を飲んでいましたら、祇園祭舁き手の方々が4~5名、突然入って来られ …

骨董品買取3 250

四代 早川尚古斎 竹籠茶箱 <共箱>

販売価格 650,000円
写真37枚掲載、ご覧下さい

骨董品買取で、竹で編まれた茶箱、お買取りさせて頂きました。
最近、昔の竹芸製品の価格が高騰しております。
特に昔の作家で、煤竹や竹根の荒々しく、自然のおおらかな作品は、共箱なら非常に高価になりました。

この作品は、四代 早川尚古斎(1902年~1975年)の作品です。
少し大振りの茶箱で、傷んでいる所も無く、竹編の工夫が素晴らしく、高価でお買取りさせて頂きました。有難う御座います。
ご覧のように傷んでいる所も無く、状態の良い品物です。

お買取りさせて頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で、店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

骨董品買取で、初代 竹雲斎 竹籠花入 <共箱>お買取りさせて頂きました。

販売価格 2,300,000円
写真37枚掲載、ご覧下さい

最近では、めっきり少なくなりました、初代 竹雲斎の作品です。
初代 竹雲斎の中でも、天然素材の味わいや、趣がありのある作品で古い煤竹がふんだんに使われております。
さすが初代 竹雲斎と思わせる作品です。

初代 竹雲斎の作品の中でも、竹根や煤竹の醍醐味が素晴らしい作品です。
お買取り価格も竹籠の中では、特別高価買取させて頂きました。

お買取りさせて頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で、店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

CrafeDEKO

「手作り教室をしています。」と書かれておられ、キルトや手芸、ガーデニング、お料理のことなど、多彩な内容のお話が楽しく紹介されておられます。充実した毎日をお過ごしのあれこれがお写真と共に丁寧に綴られておられる素敵なブログです。

刀装具 鍔 <在銘>

販売価格 200,000円
写真19枚掲載、ご覧下さい

状態が良く、綺麗な品物でこの価格を設定しました。
お買取りさせて頂いた品物の中では、一番、高価買取させて頂いた品物です。

綺麗な彫金細工が施され、材質の銅に浮き出ております。
江戸時代の品物で、古い時代の、丁寧で味わいのある職人技が冴える逸品です。
在銘ですが、作者についてはよくわかりません。

長年使われてきた痕がありますが、
ご覧のように、状態の良い品物です。
採光の加減で白く光っております。

骨董品買取

骨董品買取で木彫根付数点お買取りさせて頂きました。

販売価格 55,000円
写真19枚掲載、ご覧下さい

時代は、江戸時代はある様に思われます。
木製で、漆塗りが施されて、味のある作品です。
材質は木彫で、何とも言えない昔の職人技が冴える作品です。

長年使われてきた痕がありますが、
ご覧のように、ひび割れ等無く、状態の良い品物です。
採光の加減で白く光っております。

近年、根付類はアジア圏からの輸入品が多くみられますが、
当店では、日本の古い品物のみを販売しております。

お買取りさせて頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で、店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

京の町屋、古美術やかた の坪庭 

店内紹介で、ご覧頂いたと思いますが、当店の裏には、京の町独特の小さな坪庭があります。梅雨で鬱陶しい毎日が続いて …

トンボ1

骨董品買取で、珊瑚 風鎮 お買取りしました。

販売価格 350,000円     写真22枚掲載、ご覧下さい

珊瑚で出来た風鎮です。
なかなか珊瑚で出来た風鎮は、ありませんが、
その上綺麗なお花の彫物が、施されております。
これで色合いが真っ赤ならもっと価格が高くなります。
お買取り価格も高価買取させて頂きます。

お買取りさせて頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で、店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

蒔絵 高月 <箱付>

販売価格 75,000円     写真18枚掲載、ご覧下さい

蒔絵が綺麗な茶道具の高月お買取りさせて頂きました。
材質は木製で、写真をご覧のように綺麗な蒔絵が施されております。
時代は、明治から大正時代頃の作品です。
綺麗な品物で高月の価格の中では高価買取させて頂きました。
有難う御座いました。

骨董品買取

襖の引手 金工細工 二枚一組

販売価格 35,000円     写真14枚掲載、ご覧下さい

骨董品買取で色々な引手や釘隠しを、お買取りさせて頂きました。
今回は、彫金細工の素晴らしい品物を紹介します。
釜師で、十代目になる名越昌晴(明治時代)が作られた品物です。
さすが釜師と思わせる彫金細工が楽しい作品です。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で、店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取
« 1 191 192 193 234 »

PAGETOP
Copyright © 骨董品買取Q&A All Rights Reserved.