初代亀文堂の波多野正平は、近江・能登川に住んでいましたが、京都の龍文堂四方安平の弟子となり、のちに独立しました。
初代亀文堂の作として有名な作品としては、江戸湯島にあった銅器です。
いまも鉄瓶・茶釜・火鉢・文房具などは美術品として尊重されています。
3代まで鉄瓶を中心に高級蝋型銅器作品が制作され、昭和初めには大阪にも工場を作り、小物から大型銅器まで高級な銅器を盛んに製造していました。
4代目が後を継ぎましたが、亀文堂の制作は絶えることとなり、現代にいたっております。