横幅約 6.1cm 縦幅最大約 1.7cm 最大の厚み約 1cm
販売価格 400,000円
写真19枚掲載、ご覧下さい。
2022年4月6日
「観光で祇園に行くのは初めてで、沢山の古美術骨董が並んでおり、冷やかし半分で入りやすい古美術やかたさんにお邪魔しました。考えてみれば、自宅は桜の綺麗な岡山県の津山城にありますが、自宅にも古美術骨董品が残っており、ついでに相談させて頂き、売却の話になりました。」(お客様の声の一部を紹介いたしました)土地柄このようなお客様も多くおられます。お譲り頂いた玉の帯留めを紹介させて頂きます。最近ではコロナ禍も少なくなり宅配買取を多く頂き、日に二件頂く事もあります。
この帯留めは中国美術で人気がある白玉で、アジアのお客様に愛好家の方が多くおられます。時代的には明治時代頃の作品で、昔の職人技の彫る技法が素晴らしい帯留で、人気の逸品です。白玉は近年アジアのお客様が来店されてから人気があり、貴重な骨董品として高価に売却頂けます。傷んでいる所も無く、綺麗な色で保存状態の良い品物です。最近ではブローチ等に加工されてお使いになられるようです。骨董品の帯留めは高価買取いたします。
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o1.jpg)
1
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o2.jpg)
2
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o3.jpg)
3
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o4.jpg)
4
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o5.jpg)
5
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o6.jpg)
6
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o7.jpg)
7
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o8.jpg)
8
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o9.jpg)
9
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o10.jpg)
10
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o11.jpg)
11
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o12.jpg)
12
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o13.jpg)
13
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o14.jpg)
14
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o15.jpg)
15
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o16.jpg)
16
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o17.jpg)
17
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o18.jpg)
18
![](https://www.kyoto-yakata.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/c1359o19.jpg)