静岡県焼津市は、駿河湾に面した地域で、歴史ある良港がありますので、交易や貿易で、様々な土地の文化や骨董品、美術品が運ばれ、大切に残されています。思わぬ骨董品や茶道具、美術品に出会う機会も多く、売却依頼を楽しみにしております。全国屈指の漁業の街で、大きな商家も多くあります。素晴らしい骨董品や茶道具をお持ちで、江戸時代の狩野派の逸品で、極彩色の花鳥画の双福の掛軸をお譲り頂きました。また、唐物の七官青磁や斗々屋茶碗などを宅配でお送り頂いたこともあります。静岡県からは宅配でのお取引もしております。費用は当店で負担しておりますので、お気軽にお問い合わせください。果樹栽培の豪農のお宅から、竹で作られた茶托や急須、手作りの古美術工芸品をお譲り頂いたこともあります。静岡県では、徳川の時代から優秀な木工細工師や彫刻家、根付師などを輩出し、木工技術や金工技術が伝承されてきました。彫刻家の澤田政廣、平野富山、染色工芸家の芹沢銈介などが有名です。澤田政廣は、巨大な一木からノミ跡を残して彫り出す技法で、素晴らしい仏像や人物像を残しています。平野富山の彩色木彫の美しい作品などもたいへん人気があります。静岡県の伝統工芸品や古美術工芸品にも素晴らしいものが見られます。整理や売却の際には、一度ご相談頂ければと思います。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
