兵庫県相生市は、姫路市や神戸市にも近く、自然も豊かな地域で、住みやすい地域です。 査定依頼も時々あり、骨董品は陶芸品の備前焼の茶入や茶箱を拝見させて頂いたことがあります。さすが兵庫県で、六古窯の丹波焼の窯元もある陶芸の街ですので、面白い陶芸作品に出会える機会も多く、売却依頼のご相談を楽しみにしております。瀬戸内海国立公園の一部を含む風光明媚な地域です。瀬戸内海特有の穏やかな気候風土に恵まれており、万葉の岬や羅漢の里、白龍城など自然景観を活かした観光施設、天然温泉などが楽しめます。兵庫県相生市のような、古くから観光業が盛んな地域には、観光で多くのお客様が訪れますので、関連の旅館や商家が数多くあります。 当然、昔から骨董品や美術品の需要もあり、出張させて頂く事もあります。 兵庫県相生市では、表千家や裏千家の茶道具で家元の一行書や水墨画 、千家十職の中川浄益の金工細工で出来た茶入、その他珍しい美術品などの査定をさせて頂きました。千家十職には、陶芸家の永楽善五郎、漆芸家の中村宗哲などがおられ、 愛好家も多く高額で取引されております。千家十職の作品は、是非ご相談ください。また造船業を中心とした工業都市として発展しきたこの地域では、商家など多く、骨董品や茶道具では、発色の良い古伊万里の菓子鉢などをお譲り頂きました。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
