紀の川市は、紀の川や貴志川が流れる地域で、工業団地もあり、古くから会社を営む地元の企業も多数あります。 都心部や郊外から移転してきた大手企業の事業所や工場も多く、会社を営むご家庭には、骨董品や美術品に興味のある方もおられます。螺鈿の茶箱や、裏千家の書付がある中村宗哲の棗など珍しい茶道具をお譲り頂きました。和歌山県の特産物の桃やイチゴの栽培も盛んで、昔からの豪農や林業を営まれるお宅も多く、古道具や普段使いの茶道具 、骨董品などの売却依頼もあり、伊万里焼の陶磁器や煎茶道具、硯箱、手作りの根付をお譲り頂きました。和歌山県紀の川市には、秋葉山公園桜まつり、百合山花まつりなど地元のお祭りも多く、由緒ある神社仏閣もあります。仏教美術や神道美術にも素晴らしいものが残っており、狩野派の山水画や古書画、極彩色 の涅槃図や仏画などの美術品のご相談を頂くことも多くあります。また、和歌山県では明珍派や左近士派の甲冑師たちが活動しておりましたので、和歌山県の古いお宅から珍しい刀装具の骨董品の売却の依頼を受けることもあります。日本の甲冑は、漆塗りや彫金細工など 伝統技術 が生かされた日本の誇る文化遺産です。甲冑、鎧、兜、その他刀装具などお持ちで売却を検討している方は、是非ご相談ください。芸術性の高い珍しい甲冑や刀装具は高価買取させて頂きます。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
