お客様の声
主人の実家は、昔に建てられた別荘を持っておりましたが、老朽化が進み、今回処分することになりました。なかなかの大きな洋館で、特に主人の大叔母にあたる人が銀製品などアンティーク蒐集が趣味だったそうで、そのコレクションもありました。古いものが多いのであまり価値が無いかと想像しておりましたが、買取価格も予想よりも高額をご提示していただき、本当にありがとうございました。さすがお店で販売していらっしゃる骨董店で、いろいろ正当に評価してくださり、無事にほとんどの物を引き取ってもらえてほっとしております。メールでもとても丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。お願いして正解だったねと主人とも話しています。
=======================================================
売却例の説明
写真が37枚あります。くわしくはこちら

煎茶道具の茶托には、錫で出来た茶托やこの作品のように銀製品の作品もあります。なかでも、この茶托は純銀で出来ており、一番人気のある茶托です。茶托の上に絵が彫られた金工作品の逸品で、買取価格も高く評価させて頂きました。時代は大正時代前後の品物だと思われます。表側に作者の刻銘が入っており、裏側には、純銀と販売会社の刻印が入っております。四季の花や風景が絵替りで彫刻されており、日本の職人技の名品です。採光の加減で白く光っておりますが、綺麗な状態で傷んでいる箇所は有りません。
中国茶でも、日本の煎茶のお道具と同じ道具を使いますので、最近では、煎茶道具はアジアのお客様に人気があり、高価に取引させて頂けます。なかでも、日本古来の伝統芸のこのような金工品は、世界の方々に特に人気があります。古い時代の面白いお道具は高価に取引させて頂きますので、是非ご相談ください。
-

1
-

2
-

3
-

4
-

5
-

6
-

7
-

8
-

9
-

10
-

11
-

12
-

13
-

14
-

15
-

16
-

17
-

18
-

19
-

20
-

21
-

22
-

23
-

24
-

25
-

26
-

27
-

28
-

29
-

30
-

31
-

32
-

33
-

34
-

35
-

36
-

37




























