最近買取した品物のご紹介
骨董品買取で、木製の櫛・簪を買取りました。
販売価格 150,000円
写真41枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月22日
非常に綺麗な状態で、完品の櫛、かんざしです。
時代は明治から大正時代の作品で、ご覧のように綺麗な草花の螺鈿細工が細密に施されており、昔の職人技の逸品です。
古い品物ですが、珍しく未使用品で、割れたり、欠けたり、している所は無く、蒔絵の状態も非常に良い品物で、高価買取させて頂きました。
骨董品の櫛、簪は買取させて頂きます。
出張買取で、以前から刀装具をお買取りさせて頂いたお客様の品物です。
販売価格 300,000円
写真18枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月20日
鉄で出来た江戸時代の鍔です。
虎と龍が見事な彫金細工で表現されており、丁寧な味わいのある職人技が冴える逸品です。
保存状態も良く、骨董品買取で、高価買取させて頂きました。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
骨董品買取で、お客様からお買取りした蒔絵の櫛です。
販売価格 150,000円
写真18枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月19日
前回の櫛と同じで、お客様より骨董品買取で譲り受けた櫛です。
丁寧な蒔絵と螺鈿細工が施され、昔の職人技が素晴らしい逸品です。
保存状態も良く、虫食いも無く、素晴らしい江戸時代の作品で、高価買取させて頂きました。
骨董品買取で、蛸唐草の伊万里焼を買取りました。
販売価格 30,000円
写真12枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月17日
大振りの向付で、綺麗な伊万里焼の蛸唐草模様で上がりも良く、傷・割れ等無く、状態の良い品物です。
時代は江戸末期頃のものだと思われます。
一客ですが、お買取りさせて頂きました。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
以前の骨董品買取の刀装具を買取させて頂いた、同じお客様の鍔です。
販売価格 40,000円
写真11枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月16日
材質は鉄で出来ており、時代は江戸時代の鍔です。
可愛らしい魚が彫金細工で施され、味わいのある昔の職人技が素晴らしい鍔です。
骨董品買取でも、江戸時代の刀装具は珍しい品物です。
骨董品買取で、べっ甲に蒔絵の素晴らしい櫛を買取りました。
販売価格 50,000円
写真22枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月15日
蒔絵や螺鈿細工が素晴らしい作品で、材質のべっ甲にも彫があります。
昔の職人技が生かされた逸品で、少し虫食いがありますが、滅多に見られない作品で、買取りました。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
数日前、出張買取させて頂いた刀装具の鍔です。
販売価格 40,000円
写真13枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月14日
この鍔は、鉄製で時代は江戸時代の鍔です。
ご覧のように丁寧な彫金細工と象嵌細工で能面や鼓の図が描かれ、丁寧な味わいのある職人技が冴える逸品です。
コレクターの方より、骨董品買取で直接買い付けた品物です。
骨董品買取で、茶道具の棗を買取りました。
販売価格 450,000円
写真35枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月13日
時代は江戸から明治頃に作られた棗で、材質は木製です。
日本の職人技が冴える逸品で、非常に繊細に蒔絵が描かれております。
底部にも素晴らしい蒔絵が描かれており、内側は梨地が施されております。
この雲錦蒔絵の棗は保存状態も良く、高価買取させて頂きました。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
お客様が、ガラスの鉢を持ち込まれ、買取りさせて頂きました。
販売価格 35,000円
写真13枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月12日
骨董品買取で、お客様からガラスの器を買取りました。
時代は明治から大正にかけてのもので、日本のガラスだと思われます。
非常に綺麗なガラスの器で、状態の良いガラスの器です。
出張買取で刀装具の鍔買取りました。
販売価格 30,000円
写真14枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月11日
材質は鉄で、時代は江戸時代の鍔です。
寂しい図柄ですが職人技が冴える作品で、丁寧な彫金細工と象嵌細工で表現されております。
長年使われてきた痕がありますが、状態の良い品物で、骨董品の鍔を買取りさせて頂きました。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。