最近買取した品物のご紹介
お客様より、櫛とかんざしを買取りさせて頂きました。
販売価格 40,000円
写真15枚掲載、ご覧下さい。
平成29年8月31日
材質は陶器です。
時代は明治時代頃に作られたかんざしです。
綺麗な蒔絵が描かれており、保存状態も良く、買取させて頂きました。
これらの品物は、先代が櫛、かんざしの愛好家のお客様より買取りさせて頂きました。
前日と同じお客様から買取させて頂いた櫛、かんざしです。
販売価格 40,000円
写真15枚掲載、ご覧下さい。
平成29年8月27日
骨董品買取で、茶道具を出張買取に行きましたが、櫛、かんざしがあり、買い受けました。
螺鈿細工や象牙の透かし彫りが綺麗に施されております。
時代は昭和初期頃の作品で、保存状態も良く、綺麗な品物です。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
出張買取させて頂き、櫛やかんざしを買取りました。
販売価格 20,000円
写真12枚掲載、ご覧下さい。
平成29年8月26日
材質はべっ甲の櫛で、昭和初期頃に作られたものと思われます。
銘が入っており、綺麗な蒔絵の櫛ですが、部分的に虫食いがあり、買取り価格が安くなりました。
伊万里の食器の買取が出張では多くありますが、今回は櫛、かんざしを買取りました。
出張買取でお客様より、純銀香炉を買取りました。
販売価格 4,000,000円
写真41枚掲載、ご覧下さい。
平成29年8月25日
何度も出張買取させて頂いたお客様で、今回も出張させて頂きました。
この香炉は材質は純銀で、大正時代前後に作られたと思われます。
この頃の彫金細工・金工細工の作品には、日本を代表する作品が多くあります。
彫金細工や透かし彫りが丁寧に施され、昔の職人技が生かされた逸品です。
「有盛」と作家の銘があり、共箱で、二重箱に入っており、査定価格も高価に買取りさせて頂きました。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
出張買取で、常滑焼大つぼを買取りました。
販売価格 450,000円
写真7枚掲載、ご覧下さい。
平成29年8月24日
壺が大きいので、出張買取させて頂きました。
時代は桃山時代頃と思われます。
大きくて、余程広い場所で使って頂かないと入らないかもしれません。
口の部分は、上釉が剥げているだけで、保存状態も良く、大きく欠けているわけではありません。
価値的には少し下がりますが、査定価格には大きな差はありません。
九谷焼の須田菁華の鉢を、出張して買取させて頂きました。
販売価格 20.000円
写真16枚掲載、ご覧下さい。
平成29年8月23日
九谷焼独特の赤絵で、九谷焼の名工 初代 須田菁華(1862年~1927年)の作品です。
非常に保存状態も良く、ひび割れ等無く、完品です。
盆栽コレクターのお客様より、盆石を買取りました。
販売価格 50.000円
写真18枚掲載、ご覧下さい。
平成29年8月22日
先代が盆栽の愛好家のお客様で、ご来店頂きお買取りさせて頂きました。
凹凸や線がありますが、割れや欠けは無く、状態の良い品物です。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
ご来店頂き、お客様に櫛、かんざしをお買取りしました。
販売価格 70,000円
写真7枚掲載、ご覧下さい。
平成29年8月21日
御来店いただいたお客様で、珍しい櫛、かんざしを持っておられ、価値を査定するのが大変でした。
時代は江戸末期頃の作品だと思われます。
打ち出の小槌の上に餅が乗っており、楽しい図柄です。
彫金細工が丁寧に施され、18金の刻印も入っております。
根付のコレクターより、木彫の根付を買取りました。
販売価格 100.000円
写真17枚掲載、ご覧下さい。
平成29年8月19日
木製で人物の表情など細部まで丁寧に彫刻された根付で時代は江戸から明治頃の作品です。
日本古来の丁寧で味わいのある職人技が素晴らしい根付です。
木製の根付ですが、状態も良く、買取りさせて頂きました。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
三浦竹泉の染付扇香合を買取りました。
販売価格 30.000円
写真18枚掲載、ご覧下さい。
平成29年8月17日
三代 三浦竹泉(1900年~1990年)の作品で染付の綺麗な図です。
共箱で保存状態も良く、傷割れ等無くお買取りさせて頂きました。