骨董品や茶道具の買取は出張無料、宅配送料無料。ご相談の買取依頼が決定次第、即日対応いたします
  • HOME »
  • 骨董品買取 »
  • 骨董豆知識

骨董豆知識

髪の毛をすいたり、髪に挿して飾りに使ったりする道具。 黄楊(つげ)・竹・鼈甲(べっこう)・合成樹脂などで作る。 …

九谷焼

九谷焼は、現在、古九谷と呼ばれている焼き物から始まり、一旦廃窯となり、江戸後期頃から復活して吉田屋伝右衛門が窯 …

国焼 

日本製の焼物のことを茶道では和物と言いますが、別に瀬戸窯以外の 地で焼いた陶磁器を国焼とも言います。 すなわち …

ここでお話しさせて頂く「蔵」とは、有形物を保管しておくための建物で、日本建築では土蔵を指しています。 この建物 …

蔵出し

一般の家庭から、直接、買い受けること。 簡単に言えば、お蔵のあるお宅から、蔵の中の所蔵品を譲り受けること。

ケ  景色 

陶芸作品の見所のことを指します。 成型時の土の変化や、釉の流れ具合や溶け具合、焼き上がりの変化の面白さを楽しむ …

下手もの 

良くないもので、一般的な評価に合わない品物。 世間一般に評価の低いもの。

現代美術 

幕末・明治維新から今日に至るまでの時間帯を「近代」とし、以後我国の絵画や彫刻の世界に主としてアメリカより入って …

コ  古伊万里 

伊万里焼の中でも、1624年~44年よりの初期、および1688年~1704年を中心にその前後の盛期の作を古伊万 …

香合

香を入れる蓋(ふた)付きの器。 茶器のなかではもっとも小器ながら、きわめて多くの愛玩(あいがん)的資質を備え、 …

« 1 7 8 9 21 »

PAGETOP
Copyright © 骨董品買取Q&A All Rights Reserved.