福井県美浜町には、関西電力の美浜発電所があり、工場や関連の企業を経営されているような、経済的にゆとりのある方も多くお住まいです。面白い骨董品や茶道具、美術品コレクターもおられ、売却のご相談も度々頂いております。福井県美浜町には、日本海に面した古くからの良港があり、中国や大陸との交易で運ばれた唐物や李朝など東洋古美術 を拝見させて頂く機会も多くあります。北前船の寄港地で、様々な土地から流入した文化や美術品も大切に残されています。交易で財をなした豪商や大きな商家も多くあります。取引例では、伊万里焼の向付や菓子鉢、九谷焼をお譲り頂きました。ボート競技の漕艇場などもあり、観光業の大きな 商家 などには、普段使いの骨董品や茶道具があり、ご相談も頂いております。煎茶道具 の 涼炉 や 茶托 、古渡り の 古仏 などをお譲り頂きました。越前焼のお歯黒壺 、若狭塗、若狭めのう細工など福井県の大切な焼き物、伝統工芸品、古美術工芸品 を拝見させて頂く機会も多くあります。若狭塗は、卵の殻や金箔や銀箔を使った上品で美しい作品です。若狭めのう細工は、福井県小浜市で生産される瑪瑙の原石を加工した工芸品で、独特の細工が見事な作品です。ひとつひとつ丁寧に作られた作品には、愛好家も多くおられます。また、越前漆器などの漆芸作品もあります。江戸末期には京都から蒔絵師を招き、輪島塗からは沈金の技法も取り入れ、手箱、盆、菓子箱、花器などが残されています。日本古来の漆芸の骨董品は、海外のお客様にたいへん人気があります。何気なく仕舞われているものが、思わぬ高額でコレクターに引取られていくことがあります。整理の際には、お気軽にご相談ください。

最近買取した品物のご紹介
永楽善五郎の茶碗や茶道具をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で櫛・簪をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で出張させて頂き、櫛・簪や帯留めをお譲り頂きました。

昔から何代も続いたお客様より、面白い煎茶道具や骨董品をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で地方のお客様より洋画をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、出張させて頂き数点の根付をお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で近県のお客様ですが、品物を持って来店頂きお譲り頂きました。

骨董品売却依頼で、江戸時代の古伊万里焼をお譲り頂きました。

太田垣連月の水墨画やその他掛軸を、お譲り頂きました。

骨董品売却依頼を頂き、浮世絵版画を遠くのお客様より宅配でお譲り頂きました。
