骨董品や茶道具の買取は出張無料、宅配送料無料。ご相談の買取依頼が決定次第、即日対応いたします
  • HOME »
  • 骨董品買取 »
  • 最近買取した品物のご紹介

最近買取した品物のご紹介

今月の買取実績、骨董品買取で蒔絵の香箱を買取りました。平成30年1月30日

販売価格 2,500,000円
写真75枚掲載、ご覧下さい。
平成30年1月30日

骨董品買取で、木製に蒔絵が施された香箱を買取りました。
非常に丁寧な蒔絵で、滅多に見られない逸品です。
大正時代頃に作られた香箱ですが、保存状態も良く、昔の職人技が素晴らしい非常に綺麗な作品です。

骨董品買取

今月の買取実績、骨董品買取で盃を買取りました。平成30年1月29日

販売価格 85,000円
写真15枚掲載、ご覧下さい。
平成30年1月29日

骨董品買取で、人間国宝の近藤悠三の赤絵の盃を買取りました。
保存状態の良い綺麗な作品で、共箱が付いております。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

今月の買取実績、骨董品買取で中川浄益の金工作品を買取りました。平成30年1月28日

販売価格 130,000円
写真25枚掲載、ご覧下さい。
平成30年1月28日

千家十職の一人、十代 中川浄益(明治13年~昭和15年)の金工作品を買取りました。
鶴の置物で、共箱が付いております。
状態も良く、綺麗な作品です。

骨董品買取

今月の買取実績、骨董品買取で刀装具を買取りました。平成30年1月27日

販売価格 100,000円
写真14枚掲載、ご覧下さい。
平成30年1月27日

骨董品買取で、前回の刀装具と同じお客様より買取りさせて頂いた品物です。
江戸時代の古い鍔で、楽しいデザインの職人技が冴える作品で、丁寧で味わいのある逸品です。
最近の骨董品買取では、江戸時代の作品は、すかっり少なくなり、貴重な刀装具です。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

今月の買取実績、骨董品買取で諏訪蘇山の青磁香炉を買取りました。 平成30年1月26日

販売価格 250,000円
写真32枚掲載、ご覧下さい。
平成30年1月26日

骨董品買取で、二代諏訪蘇山(明治23年~昭和52年)の青磁の香炉を買取りました。
大振りで、出来の良い青磁香炉で、火屋は純銀で出来ており、純銀の刻印が入っております。
共箱で二重箱が付いており、非常に状態の良い青磁の香炉です。

骨董品買取

今月の買取実績、骨董品買取で刀装具を買取りました。平成30年1月25日

販売価格 85,000円
写真18枚掲載、ご覧下さい。
平成30年1月25日

骨董品買取で、刀装具ので、江戸時代の作品を買取りました。
大根の葉が綺麗に彫金細工で施され、昔の職人技が素晴らしい品物です。
このような彫金細工や象嵌細工が施された作品は、人気があります。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

今月の買取実績、骨董品買取で銀瓶を買取りました。平成30年1月24日

販売価格 280,000円
写真25枚掲載、ご覧下さい。
平成30年1月24日

材質は純銀です。
時代は昭和初期頃のもので、未使用品に近い品物で、非常に状態の良い銀瓶です。
竹影堂栄真の共箱です。
このように綺麗な銀瓶は人気があり、製造メーカーも竹影堂でしっかりした会社です。

骨董品買取

今月の買取実績、骨董品買取で帯留を買取りました。 平成30年1月23日

販売価格 150,000円
写真20枚掲載、ご覧下さい。
平成30年1月23日

骨董品買取で、山下春興の作品で、鮎の図の帯留を買取りました。
非常に端正に彫られております。
写真 12 のように裏の金具に銀製と刻印が入っております。
傷んでいる所も無く、状態も良い帯留めです。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

今月の買取実績、刀装具の鍔を買取しました。平成30年1月22日

販売価格 60,000円
写真13枚掲載、ご覧下さい。
平成30年1月22日

骨董品買取で、昔の諺で、瓢箪から駒になぞらえて作られている江戸時代の鍔を買取りました。
小さな象嵌ですが、昔の職人技が冴える作品です。
長年使われてきた痕がありますが、ご覧のように、状態の良い品物です。
採光の加減で白く光っております。

骨董品買取

今月の買取実績、骨董品買取で根付を買取りました。 平成30年1月21日

販売価格 50,000円
写真18枚掲載、ご覧下さい。
平成30年1月21日

材質は骨製です。
時代は明治時代頃の根付だと思われます。
昔の丁寧で味わいのある職人技が冴える逸品です。
長年使われてきた痕がありますが、状態の良い根付です。

近年、根付類はアジア圏からの輸入品が多くみられますが、
当店では、日本の古い品物のみを販売しております。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取
« 1 23 24 25 69 »

PAGETOP
Copyright © 骨董品買取Q&A All Rights Reserved.