骨董品や茶道具の買取は出張無料、宅配送料無料。ご相談の買取依頼が決定次第、即日対応いたします
  • HOME »
  • 骨董品買取 »
  • 最近買取した品物のご紹介

最近買取した品物のご紹介

今月の買取実績、骨董品買取で伊万里焼の向付買取りました。 平成29年11月10日

販売価格 50,000円
写真17枚掲載、ご覧下さい。
平成29年11月10日

染付けの発色や、地肌の色、高台の土やほくろの出方からみて、江戸中期頃の向付です。
小さな品物ですが、江戸中期の伊万里焼で、完品です。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

今月の買取実績、銅器の双兎を買取りました。  平成29年11月8日

販売価格 350,000円
写真45枚掲載、ご覧下さい。
平成29年11月8日

骨董品買取で、日本の職人技が冴える兎の銅器の置物を買取させて頂きました。
共箱ですが、作者についてはよく分かりません。
時代は大正時代前後に造られた作品だと思われます。

骨董品買取

今月の買取実績、骨董品買取で南鐐灰匙を買取りました。 平成29年11月7日

販売価格 10,000円
写真15枚掲載、ご覧下さい。
平成29年11月7日

大正時代前後の品物で、茶道具の灰匙ですが、貝の形になっており、貝匙と言います。
綺麗な純銀の貝匙で、銀の変色が見られますが、保存状態も良く、傷んでいる所は無く、買取させて頂きました。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

今月の買取実績、煙管筒と煙草入を買取ました。 平成29年11月6日

販売価格 600,000円
写真41枚掲載、ご覧下さい。
平成29年11月6日

お客様より、骨董品買取依頼で出張させて頂きました。
大正時代頃の煙管筒で、材質は木製で丁寧な彫で、綺麗な螺鈿細工が施されております。
在銘ですが、作者についてはよく分かりませんが、昔の職人技が素晴らしい逸品です。
未使用品で、傷んでいるところはなく完品です。
このような昔の細工の良い煙管筒買取させて頂きます。

骨董品買取

今月の買取実績、雨宮静軒の硯を買取りました。 平成29年11月5日 

販売価格 30,000円
写真15枚掲載、ご覧下さい。
平成29年11月5日

骨董品買取で、昭和初期頃の雨宮静軒の硯を買取りました。
共箱で、栞も付いており、保存状態も良い硯です。
最近は、硯や、また中国の陶磁器がアジアのお客様に人気があります。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

今月の買取実績、硯箱の讃岐彫を買取りました。  平成29年11月4日

販売価格 25,000円
写真19枚掲載、ご覧下さい。
平成29年11月4日

骨董品買取で、木製の讃岐彫の硯箱を買取りました。
昭和初期頃の作品で、高橋静道作で、晩年の作品です。
傷んでいる所も無く、保存状態の良い品物で、買取させて頂きました。

骨董品買取

今月の買取実績、純銀の茶漉器を買取りました。 平成29年11月3日 

販売価格 45,000円
写真20枚掲載、ご覧下さい。
平成29年11月3日

骨董品買取で、茶道具の純銀の茶漉器を買取りました。
昔の品物で、大正時代頃の茶漉器で、平安八方堂と書かれており、大きな会社で作られた茶漉しです。
置台は、竹で出来ており、下部に漆塗りが施されております。
傷んでいる所も無く、完品で現在使用できます。
このように純銀の茶道具は、中国のお客様に人気があり、買取させて頂きます。

骨董品買取

今月の買取実績、浄益の熨斗押を買取りました。

販売価格 300,000円
平成29年11月2日

材質は純銀で、表千家の即中斎書付が付いております。
十代 中川浄益の作品で、浄益は千家十職の一人で、金工細工の名工です。
松かさの熨斗押ですが、置物にもなります。
骨董品買取の中でも、共箱で綺麗な状態で傷んでいる箇所も無く、保存状態も良いので、高価に買取させて頂きました。

骨董品買取で、銅器の亀置物を買取りました。

販売価格 200,000円
写真23枚掲載、ご覧下さい。
平成29年11月1日

亀の置物で、材質は銅器です。
在銘で細部まで丁寧に彫金細工が施されており、昔の職人技が素晴らしい逸品です。
時代的には大正時代前後の作品で、重量感もあり、保存状態も良く、骨董品買取の中でも高価買取させて頂きました。
作者についてはよく分かりません。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

骨董品買取で、面づくしの根付を買取りました。 

販売価格 200,000円
写真23枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月31日

珍しく材質は水牛の角で、明治時代前後の面づくしの根付です。
根付には、象牙や木製の物が多くありますが、この根付は水牛の角で出来ております。
昔の職人技が素晴らしい保存状態の良い品物で、高価に買取させて頂きました。

骨董品買取
« 1 30 31 32 69 »

PAGETOP
Copyright © 骨董品買取Q&A All Rights Reserved.