骨董品や茶道具の買取は出張無料、宅配送料無料。ご相談の買取依頼が決定次第、即日対応いたします
  • HOME »
  • 骨董品買取 »
  • 最近買取した品物のご紹介

最近買取した品物のご紹介

大島如雲の文鎮を買取りました。 

販売価格 180,000円
写真24枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月16日

鋳金家、大島如雲作の文鎮です。
材質は銅器で、かたつむりの型で共箱が付いております。
このような出来の良い上手の金工細工の作品は人気があり、骨董品買取でも高価買取させて頂きます。
最近では金属で出来ている彫金細工や金工細工の作品が人気があり、日本人の細かい職人技が外国の人々に好まれています。

骨董品買取

骨董品買取で、竹製の煙管筒を買取りました。

販売価格 100,000円
写真27枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月15日

煙管筒は竹で出来ており、仏手柑の彫刻が施されており、大正時代前後に造られた物です。
銘も入っており、しっかりした造りで煙草入の前金具は鉄で出来ており、牡丹の彫金細工が丁寧に造られています。
このように昔の職人技が素晴らしい骨董品は、買取させて頂きます。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

骨董品買取で、茶入を買取りました。 

販売価格 120,000円
写真21枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月14日

四代 秦蔵六の作品で、錫で出来ております。
大阪の煎茶道、一茶庵流の当代宗家・佃一輝先生の書付けが付いております。
このような錫の茶入れは、中国の人に人気があり、茶入れの周りに絵が彫られていれば、買取価格は倍以上高くなります。
当店では多くのお客様が品物の入荷を待っておられるので、売却際には高価買取させて頂きますので、ご相談下さい。

骨董品買取

骨董品買取で、煙管筒を買取りました。

販売価格 100,000円
写真17枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月12日

この煙管筒は江戸から明治頃に造られた品物で、鹿角で造られております。
彫が深く、表情が素晴らしく、保存状態も良く骨董品買取の中でも骨製ですが、高価買取させて頂きました。
最近ではこのような昔の作品も少なくなり、根付の代わりに購入される方もあり、人気の骨董品です。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

出張買取で、金谷五郎三郎作の置物を買取りました。

販売価格 180,000円
写真25枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月11日

明治時代頃の金谷五郎三郎の作品で、頂の雪の部分は象嵌細工が素晴らしく、銀象嵌が施されております。
材質は銅でできており、昔の職人技が生かされたどっしりとした作りで、落ち着いた作品です。
保存状態も良く、傷みも無く、骨董品買取で高価買取させて頂きました。

このような彫金細工の置物、買取りさせて頂きます。

骨董品買取

骨董品買取で、五郎三郎の燭台を買取りました。

販売価格 20,000円
写真11枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月10日

小さな燭台ですが、昔の五郎三郎作の作品で、共箱です。
さすが五郎三郎の作品で、造りが大変素晴らしく、状態も非常に良いものです。
手作りの良さをご覧下さい。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

刀装具の鍔をお客様より、買取りました。 

販売価格 150,000円
写真20枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月9日

骨董品買取で、正阿弥重常の鍔をお買取りさせて頂きました。
時代は江戸時代の鍔ですが、保存状態も良く、丁寧な彫金細工象嵌細工で獅子が表現されております。
昔の職人技が冴える逸品です。
このような彫金細工や象嵌細工の素晴らしい鍔があれば、高価に買取りさせて頂きます。

骨董品買取

骨董品買取で、鉄製の茶入を買取りました。

販売価格 550,000円
写真25枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月8日

材質は鉄製で、作者は釜師の儀兵衛です。
茶釜を多く作られており、さすが釜師で丁寧で上品な逸品です。
時代は昭和初期頃の作品で、昔の職人技が冴える茶入です。
この茶入は煎茶道具の茶入で、このような煎茶道具を買取させて頂きます。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取

お客様より、伊万里の藍柿右衛門手のお皿買取りました。

販売価格 45,000円
写真12枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月7日

骨董品買取で、伊万里焼の花唐草の小皿で、時代は江戸時代中頃の綺麗で保存状態の良い品物を買い受けました。
傷も無く、江戸中期頃の時代があり、高価買取させて頂きました。

骨董品買取

お客様より、出張買取で蒔絵の櫛と笄を買取りました。

販売価格 120,000円
写真44枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月6日

この櫛、笄は、大正時代前後の作品で、材質は木製です。
蒔絵が綺麗に描かれており、昔の職人技が冴える逸品です。
作者の落款(銘)はありますが、作者についてはよく分かりません。
保存状態も良く、櫛、笄の骨董品買取では、高価買取させて頂きました。

このような保存状態の良い傷みの無い櫛、笄は、買取させて頂きます。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。

骨董品買取
« 1 32 33 34 69 »

PAGETOP
Copyright © 骨董品買取Q&A All Rights Reserved.