最近買取した品物のご紹介
前日と同じお客様より買取った、茶道具の茶合です。
販売価格 100,000円
写真20枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月3日
骨董品買取で、前日の鍔と同じお客様よりお買取りさせて頂いた煎茶道具の茶合です。
市川鉄琅が彫刻した、山本笙軒造の茶合です。
鉄琅の彫刻が冴える作品で、保存状態も良く、高価買取させて頂きました。
昔の煎茶道具を買取させて頂きます。
前日の骨董品買取で、刀装具を買取させて頂いた同じお客様の鍔です。
販売価格 80,000円
写真16枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月2日
鉄で出来た鍔で、江戸時代の品物です。
丁寧な彫金細工と象嵌細工で、鳥が表現されております。
昔の職人技が冴える素晴らしい象嵌細工が施されております。
前日と同じ愛好家のお客様より、お買取りさせて頂いた品物です。
このような象嵌細工の素晴らしい鍔は、買取させて頂きます。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
お客様より、刀装具の鍔を買取りました。
販売価格 55,000円
写真16枚掲載、ご覧下さい。
平成29年10月1日
骨董品買取で、保存状態の良い鉄製の鍔を買取りました。
丁寧な彫金細工で透かし彫りが施されており、時代は江戸時代の品物です。
古い時代の、丁寧な味わいのある職人技が冴える逸品です。
長年使われてきた痕がありますが、ご覧のように、ひび割れ等無く、状態の良い品物です。
保存状態の良い刀装具の鍔、買取させて頂きます。
骨董品買取で、昨日のお客様より一緒に買取った香炉です。
販売価格 220,000円
写真23枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月29日
時代は昭和初期頃の品物で、未使用品です。
時代的には新しい品物ですが、ホヤや金属の部分は銀製で、保存状態も良く、骨董品買取でお買取りさせて頂きました。
おもちゃ尽くしの蒔絵で、楽しい品物です。
材質は木製で綺麗な状態で傷んでいる箇所は有りません。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
骨董品買取で竹製の提げ籠を買取りました。
販売価格 130,000円
写真26枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月28日
骨董品買取でお客様に出張買取させて頂きました。
煎茶道具なら茶箱にもなりそうな竹籠です。
竹の編み方が非常に面白く、昔の職人技が楽しい品物です。
竹の長年使用されてきた味が随に見られますが、折れたり割れたりしているところはありません。
時代は明治時代頃だと思われる、民芸品の古いものですが、しっかりと作られており、今でも十分使用可能です。
骨董品の出張買取で、お客様より茶合を買取りました。
販売価格 350,000円
写真16枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月27日
材質は竹製で、中国の作者の落款が彫られております。
日本の時代で言うと、江戸から明治時代頃のものだと思われます。
彫刻の彫も深く丁寧に彫られており、出来の良い茶合で骨董品買取の茶道具の中では高価買取させて頂きました。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
江戸時代の珍しい七宝焼の釘隠しを買取りさせて頂きました。
販売価格 200,000円
写真31枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月26日
釘隠しは一般的に金工細工で作られた作品が多くありますが、この品物は珍しく七宝焼で出来ています。
時代は江戸時代で、昔の七宝焼で珍しい品物です。
状態も綺麗で斬新なデザインで、骨董品買取の中でも高価買取させて頂きました。
骨董品買取で、骨製の根付を買取りました。
販売価格 35,000円
写真11枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月25日
骨董品買取で、筍に鼠の骨製の根付を買取りました。
根付にもいろいろあり、象牙や木製の物も多くあります。
根付の愛好家は世界中におられ、人気の骨董品です。
この作品は、鹿の骨で出来ており、江戸から明治時代頃ものだと思われます。
価格的には時代が古く、繊細に彫られ、有名な銘がある作品が高価買取対象です。
ワシントン条約で、象牙は海外には持ち出せなく、販売も年々難しくなります。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。
古美術やかたでは、お客様より買取りさせて頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。
また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。
蒔絵の食籠をお客様より、お買取りさせて頂きました。
販売価格 200,000円
写真23枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月24日
古い食籠で、江戸から明治にかけてのものだと思われます。
蒔絵はしっかり描かれており、一点物の昔の職人技が冴える逸品です。
骨董品買取で出張して、いろいろな骨董品をお買取りさせて頂きました。
このように保存状態の良い蒔絵の品物は、なかなかお買取り出来ない品物で、高価買取させて頂きました。
骨董品買取で、お客様に金工細工の煙管を買取させて頂きました。
販売価格 200,000円
写真26枚掲載、ご覧下さい。
平成29年9月23日
時代は明治時代の煙管で、桃の彫金細工が丁寧に施されており、中央の筒の部分は鼈甲でできております。
昔の職人技が冴える逸品です。
古い時代の品物ですが、非常に状態が良く、高価買取させて頂きました。
このように彫金細工や象嵌細工の素晴らしい煙管は高価買取させて頂きますので、ご相談下さい。