奈良県のお客様、茶道具骨董品の買取はお気軽にお尋ね下さい。
出張無料、宅配買取送料無料、京都祇園骨董街の老舗骨董店です。
奈良県は奈良市を中心に、奈良県の地域一帯から様々な買取依頼を頂き、お隣の県で即日出張対応、豊富な買取実績があります。
平城京の都、奈良県では仏教美術をはじめ著名な作家も多くおられ、貴重な骨董品や茶道具の伝世品買取例も数多くあり、奈良県お客様、売却依頼の際は、是非古美術やかたにご相談下さいませ。

緑マーブル 文字入り
LINE買取ボタン 小

以前の奈良県からの買取例の一部です

x1002-e1638604837446-150x150x1111o2-1-e1638604976712-150x150x917o-e1638605146502-150x150x811o-e1638605304846-150x150x779o2-e1638605590462-150x150d91o-e1638605773908-150x150n99o-e1638605913892-150x150t223o-e1638606081176-150x150x318o2-e1638606259143-150x150k34o-e1638606369859-150x150x387o2-e1638606520654-150x150x837o2-e1638606849211-150x150


奈良県の買取実績

骨董品売却依頼で、茶道家元の書画を奈良県のお客様よりお譲り頂きました。

x1762o12022年8月27日 「亡くなったお婆さんの遺品整理の際に出てきたあれこれを引き取っていただきました。素人にも分かるように、ゆっくりと丁寧に査定についての説明もして頂きありがとうございました。私は奈良県に住んでいますが、茶道具の家元の書画なので、家元がある祇園骨董街の古美術やかたさんにお願いさせて頂きました。」(お客様の声の一部を紹介いたしました)と話され、お婆さんの思い出深い逸品を買取させて頂きました。(2022年8月27日の品物のご紹介は下の買取した品物をご覧ください)

「昔から何代も続いた奈良県の実家から貰った品物です。」と話され、骨董品売却依頼を頂き出張させて頂きました。

x1780o22022年8月9日 旧家のお宅から嫁がれ、その時に先代より貰われた逸品を売却したいとお電話を頂き、奈良県まで出張させて頂きました。さすが昔都があった奈良県の旧家で、面白い煎茶道具の香合を拝見させて頂き、その他の茶道具と一緒に買取させて頂きました。江戸時代の逸品で、最近では見られない丁寧に漆芸が施された逸品で、昔の職人技が素晴らしい蒔絵香合をお譲り頂きました。(2022年8月9日の品物のご紹介は下の買取した品物をご覧ください)

骨董品売却依頼で、著名な作家東山魁夷の作品を奈良県まで出張させて頂きお譲り頂きました。

higashiyama1-22022年7月24日 お隣の奈良県のお客様ですが、先代が地元では有名な日本画の愛好家のお宅で、売却したいとお電話を頂きました。著名な作家の東山魁夷の作品で、やはり実物を見たいので奈良県の五條市まで出張買取させて頂きました。さすが沢山の逸品のなかには素晴らしい名品もあり、時間を掛けて説明し、その中の東山魁夷の作品をお譲り頂きました。若書きの作品ですが、このような逸品は滅多に買取させて頂けない名品です。

歴史ある奈良県のお客様より売却依頼を頂き、宅配で中国骨董品の玉をお譲り頂きました。

x1700o12022年7月7日 古道具骨董品を整理しておられる高齢の女性よりお電話を頂き、LINEを説明させて頂き、写真をお送り頂きました。奈良県のお客様で、さすが歴史ある町で中国骨董の品々の写真をお送り頂き、拝見させて頂きました。最近ではなかなか買取させて頂けない品々で、来店頂くアジアのお客様にもお喜び頂けると思います。面白いの印材をお譲り頂いたので紹介させて頂きます。(2022年7月7日の品物のご紹介は下の買取した品物をご覧ください)

以前の買取例はこちらをクリックして下さい。
6月22日 6月7日 5月22日 5月5日 4月14日 3月29日 3月19日 3月2日 2月15日 1月31日

 

古美術やかたの店内写真です、ご覧ください

360度ご覧いただけます。

●日本一、歴史ある京都祇園骨董街にあります。

京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。

●京都祇園で小売販売している老舗骨董店だからこそ高価買取出来るのです。

世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。

●買取依頼のお客様に納得して頂くことを第一と考えております。

ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。

京都美術倶楽部大阪美術倶楽部鴨東古美術会京都古書組合東京古書組合に加盟しております。

intro_sec_bnr01   intro_sec_bnr02

緑マーブル 文字入り
LINE買取ボタン 小

002---

古美術やかたの店内写真


緑マーブル 文字入り
LINE買取ボタン 小

奈良県の歴史と骨董品

奈良県は、上代・古代史において重要な役割を果たした古都です。
大陸文化の影響を色濃く受け、仏教建築など数々の芸術文化が花開きました。

平城京跡、東大寺、興福寺、唐招提寺、春日大社、薬師寺、元興寺など、奈良県の歴史的地区の多くが世界遺産に登録されています。

また、吉野、熊野、高野の三霊場とそれらを繋ぐ参詣道にも貴重な文化遺産が残されています。

そのような土地柄、数々の伝統工芸が今なお受け継がれており、「螺鈿」の人間国宝である北村昭斎、千年以上の伝統を誇る「宇陀紙」の人間国宝である福西弘行、「三彩」の人間国宝である加藤卓男など、奈良県ゆかりの人間国宝が数多くおられます。

奈良県の骨董品買取

奈良時代には、平城京が置かれ、シルクロードの終着点として国際色豊かな天平文化が花開きました。
数々の貴重な文化財が創り出され、奈良県は国宝建造物数は日本最多、また、ユネスコ世界遺産も日本最多の県です。
平安京への遷都以後も南都と称されて、日本の宗教・文化の歴史や仏教美術において大きな影響を与えました。
現在も年間を通して、歴史ある行事で賑い、国際観光文化都市として国内外から多数の観光客が訪れています。
奈良県の、古い時代の竹籠細工、彫金細工、金工細工などの骨董品は高価買取対象です。

奈良県の大阪唐木指物は、奈良時代に遣唐使を通じて日本に伝えられた唐木製品を起源とします。
中国より伝えられた珍しい木が使われていたため、「唐木(からき)」と呼び、それが「唐木指物」の名の元となったそうです。
安土桃山時代の茶道や書院造りの発展と普及しました。
また、生駒市高山町の高山竹林園は、日本の生産量の8割~9割を占める茶筅の名産地です。
茶道具、煎茶道具など、奈良県の歴史ある茶道具は高価買取させて頂きます。

北村昭斎は、漆芸家で、螺鈿の重要無形文化財保持者(人間国宝)です。
螺鈿は奈良時代に唐から輸入され、琥珀やべっ甲と組み合わせて楽器などの装飾に使用されました。
古い遺品として、奈良県には、正倉院宝物として伝来する螺鈿紫檀五絃琵琶、螺鈿紫檀阮咸などがあリます。
螺鈿や金銀象嵌細工が施された茶道具、煎茶道具、鉄瓶、銀瓶など、奈良県の茶道具や骨董品は、高価買取対象品です。

千年以上もの歴史と風土、職人の誇りが漉き込まれているのが、吉野手漉き和紙です。
福西和紙本舗5代目の福西弘行は、掛け軸の総裏打ち紙として使われる「宇陀紙」の保存技術保持者で、奈良県出身です。
日本の文化財の修復紙としても使われており、更にヨーロッパの文化財の修復にも使われ、福西和紙本舗の和紙は貴重な和紙として珍重されています。
古書画、日本画、洋画など、奈良県の骨董品、彫金細工が施された金工作品の骨董品、茶道具は高価買取対象です。

奈良県は京都に近く、骨董品や茶道具の出張買取のご用命も多くいただきます。
骨董品や茶道具の売却をお考えのお客様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

奈良県の骨董品・茶道具買取地域

即日出張買取対応地域

買取作家一例

骨董豆知識